
1. 匿名 2019/11/25(月) 21:20:19
【番組内容】 大反響!10人の人格を持つ多重人格者が再び出演!▽カメラの前で別人格が次々…16歳女子・理系少年・モチモチ好き・最年少6歳・エンジニア・まとめ役…さらに前回現れなかった人格が登場!▽森三中・黒沢が多重人格者の日常に密着!するとロケ中まさかのカミングアウト!?「私も…」▽芸能界クイズ王vsTBS歴代名クイズ!クイズダービー…100人に聞きました…どうぶつ奇想天外…あの番組も!クイズ王は勝てるのか!? 1件の返信2. 匿名 2019/11/25(月) 21:20:43
黒沢さんもか… 3件の返信3. 匿名 2019/11/25(月) 21:20:54
うーんこれは本物4. 匿名 2019/11/25(月) 21:21:05
多重人格の人インスタも始めたね 1件の返信5. 匿名 2019/11/25(月) 21:21:26
申し訳ないけど、精神疾患の人は見ていて不安になる。興味本位でも見れない。チャンネル変えちゃった。6. 匿名 2019/11/25(月) 21:21:28
黒澤さんサラッと衝撃告白!!! 1件の返信7. 匿名 2019/11/25(月) 21:21:33
黒沢さん闇深そうだもんね8. 匿名 2019/11/25(月) 21:21:34
凄い世界!一人なのに一人じゃない! モニター見てる感じだから個人が暴走したりしないんだね。9. 匿名 2019/11/25(月) 21:21:35
見れば見るほど胡散臭いわ 2件の返信10. 匿名 2019/11/25(月) 21:21:59
脇毛生えてたね 1件の返信11. 匿名 2019/11/25(月) 21:22:01
8件の返信12. 匿名 2019/11/25(月) 21:22:07
私は本当だと思ってるけどガルちゃんでは厨二病て人がほとんどで悲しかった。本当でしょうよ。目が違うもん!! 1件の返信13. 匿名 2019/11/25(月) 21:22:09
黒澤さん前回もだいぶ入り込んでる感じだったもんね。 ただの優しい人かと思ったらまさかのカミングアウト!14. 匿名 2019/11/25(月) 21:22:24
23人のビリーミリガンで知った 4件の返信15. 匿名 2019/11/25(月) 21:22:30
>>10 見た 男なんだね 1件の返信16. 匿名 2019/11/25(月) 21:22:40
演技であそこまでてぎへんやろ。。。 1件の返信17. 匿名 2019/11/25(月) 21:23:01
黒沢さんは多重人格抜きにしても何かある感じはあるよね 芸が好きだからメンタルやられない程度に芸能界で頑張ってほしい18. 匿名 2019/11/25(月) 21:23:18
演技であそこまでてぎへんやろ。19. 匿名 2019/11/25(月) 21:23:26
夏菜がうるさいな20. 匿名 2019/11/25(月) 21:23:27
5歳の子の時の目はクワっ!て目開いたような目をしてるよね、21. 匿名 2019/11/25(月) 21:24:01
>>14 一人どこ行った 1件の返信22. 匿名 2019/11/25(月) 21:24:08
怖い23. 匿名 2019/11/25(月) 21:24:32
声色、顔の表情、態度、きゃぴきゃぴしたり、照れくさそうだったり、目が爛々と輝いたり、モジモジしたり。これは別人格というより、多様な別々の人間を見ているよう。 気になるのは本来の自分にダメージはないのかな? 1件の返信24. 匿名 2019/11/25(月) 21:24:38
出典:pbs.twimg.com25. 匿名 2019/11/25(月) 21:24:45
これなら超天才になるね26. 匿名 2019/11/25(月) 21:24:45
黒沢さん、何かあったの? 今見始めた27. 匿名 2019/11/25(月) 21:25:37
またまた脳内ポイズンベリーを自で行く人が出てくるのね28. 匿名 2019/11/25(月) 21:25:38
極度の構ってちゃんなのでは? 2件の返信29. 匿名 2019/11/25(月) 21:25:41
>>14 24人じゃなかったっけ30. 匿名 2019/11/25(月) 21:25:41
円周率100桁言えるのすごいね やっぱり嘘じゃないってことかな? 2件の返信31. 匿名 2019/11/25(月) 21:25:48
>>14 24人だね。32. 匿名 2019/11/25(月) 21:25:54
わあ!はじめてトピ承認されたわ! トピ画なくてごめんなさい! 黒沢さんの多重人格は今も続いているのかな?時々とても苦しそうな時があるから心配です。33. 匿名 2019/11/25(月) 21:26:20
>>30 なんの証明にもならないけどねぇ34. 匿名 2019/11/25(月) 21:26:23
入院施設もある精神科に10年勤務してるけど、解離性人格障害の人って一人来ただけだよ。 しかもそれ演技だと言われてた。 ドラマや映画ではよくあるテーマだけど、実際は中々いないよ。 4件の返信35. 匿名 2019/11/25(月) 21:26:35
>>23 多重人格って自分の心を守るためにスプリット(分裂)するんだよ。だからダメージはない。 普通に心の防衛機制が出来上がってる人はそんなことしなくても良いんだけど… 2件の返信36. 匿名 2019/11/25(月) 21:26:43
>>11 チベハスキー?37. 匿名 2019/11/25(月) 21:26:43
テレビで放送するのおかしくない? 精神障害ってことでしょ? 嘘だと思うけど、本当なら治療しなよ 1件の返信38. 匿名 2019/11/25(月) 21:26:48
前のトピでパソコンのパスワードが分からないのはおかしいと言われてなかった? そのわりにパソコンの扱いされがちめちゃくちゃ慣れていたり 1件の返信39. 匿名 2019/11/25(月) 21:26:59
頭いいね40. 匿名 2019/11/25(月) 21:27:00
その円周率50桁書いてあるメモは、脳内で共有されてるのかな? にしても、はるとくんかわいいな41. 匿名 2019/11/25(月) 21:27:17
多重人格の人って他の人格がどーのとか語るかな?42. 匿名 2019/11/25(月) 21:27:48
どういうタイミングで人格変わるんだ43. 匿名 2019/11/25(月) 21:27:53
前回のガルちゃんでボロクソに言われてたよね… ガルちゃん見る前は単純だから信じてたけど、ガルちゃん見て一気に冷めたわw (笑)44. 匿名 2019/11/25(月) 21:27:55
黒沢の話の方が気になるわ45. 匿名 2019/11/25(月) 21:28:04
そしたら結衣ちゃんがパソコンのパスワードが分からない件の説明がつかなくない? 主人格じゃないなら情報を共有できるんじゃないの? 1件の返信46. 匿名 2019/11/25(月) 21:28:09
またこいつか(笑) 中二病引きずってるブスって結論が出たはずでは?47. 匿名 2019/11/25(月) 21:28:14
黒沢さん41に驚くwww48. 匿名 2019/11/25(月) 21:28:15
別人格のあいだ、本来の本人の記憶がないというのは幽体離脱みたいなこと?それは大丈夫なの?本来の自分があまり遠ざかると戻れなくならない?アイデンティティとか心配になる。49. 匿名 2019/11/25(月) 21:28:19
ヒカキン似50. 匿名 2019/11/25(月) 21:28:29
>>38 言ってる事はおかしいよね メモが見れたり他の人格が干渉できるならパスワードが分からないわけがない51. 匿名 2019/11/25(月) 21:28:31
またもっちもっちかw52. 匿名 2019/11/25(月) 21:28:43
もちもちだけで出てくるって。タピオカの特集とか見てたらずーっと灯真くんでいられるね。53. 匿名 2019/11/25(月) 21:28:51
黒沢さんの方が闇抱えてる感wwww54. 匿名 2019/11/25(月) 21:29:38
初めて今見始めたけどこの人、女なのか男なのかも分からない 3件の返信55. 匿名 2019/11/25(月) 21:29:42
ごめんね タピオカ食べてるときの顔がどうしても生理的に無理…56. 匿名 2019/11/25(月) 21:29:59
これ 前も見たけど まだ信じられないよ 黒沢何があったのさ? そっちが知りたいわ57. 匿名 2019/11/25(月) 21:30:01
黒沢さんは本当っぽい。58. 匿名 2019/11/25(月) 21:30:08
>>54 身体は女59. 匿名 2019/11/25(月) 21:30:13
>>54 性同一性障害 実際は女60. 匿名 2019/11/25(月) 21:30:17
年齢が変われない人はその年齢のときに亡くなったからですか?では変われる人は生き霊?え?61. 匿名 2019/11/25(月) 21:30:24
>>54 自分はトランスジェンダーですって言ってたよ。62. 匿名 2019/11/25(月) 21:30:27
黒沢さん心配63. 匿名 2019/11/25(月) 21:30:27
黒沢さんもか⁈64. 匿名 2019/11/25(月) 21:30:29
これの何が1番なの?65. 匿名 2019/11/25(月) 21:30:39
多重人格って自分でも認識するもんなの?別人格がでてるときは主人格は意識ないんじゃないの?66. 匿名 2019/11/25(月) 21:30:44
前も見たから今回もトピたって嬉しいw 主さんありがとうー!67. 匿名 2019/11/25(月) 21:30:44
嘘だとしたら長時間密着してたら人格間違えてボロが出そうな気もする 3件の返信68. 匿名 2019/11/25(月) 21:31:03
あと、4人も違う人格がいるの? ほんとなのー?69. 匿名 2019/11/25(月) 21:31:05
劇団員70. 匿名 2019/11/25(月) 21:31:38
主さん、トピありがとう! 初めてみまーす 黒沢さんはいろいろ闇ありそう71. 匿名 2019/11/25(月) 21:31:41
>>30 円周率100桁は覚えられたから、基準にはならないと思う...72. 匿名 2019/11/25(月) 21:31:41
>>15 え?男なの? メンヘラブスの妄想かと思ってたけど、男の子なら本当かもね 1件の返信73. 匿名 2019/11/25(月) 21:31:43
haruさんよりも黒沢さんの方が多重人格っぽいというか、妙に納得してしまう。 20代前半ってもうデビューしていたのかな?他の2人は気付いていたのだろうか?74. 匿名 2019/11/25(月) 21:31:46
本当に多重人格の人はいるんだろうけどなんか信じられない。。心が荒んでいるからだろうか…75. 匿名 2019/11/25(月) 21:31:54
誰でも天使のように自由になりたい76. 匿名 2019/11/25(月) 21:32:03
>>14 あ、ごめん。24人だったww 「ビリーミリガンと23の棺」って本とごっちゃになってた。 1件の返信77. 匿名 2019/11/25(月) 21:32:26
本当か嘘かはわからないけど、私は興味あるわ78. 匿名 2019/11/25(月) 21:32:29
黒沢さんは嘘ついてないだろうからなぁ。 やっぱりこういうのあるんだろうね。 俄には信じられないけど。。79. 匿名 2019/11/25(月) 21:32:53
この人っていちいち別人格が出てくる度に自己紹介する人だよね。 2件の返信80. 匿名 2019/11/25(月) 21:32:53
突然出てきたけど 治療を受けてきた実績とかあるのかな?81. 匿名 2019/11/25(月) 21:32:53
灯真は年齢わからないのに なんで別人格が年取るのわかるのか?82. 匿名 2019/11/25(月) 21:32:56
古市も前にワイドナショーでリマジナリーフレンドの毎晩喋ってると話しててドン引きさせてたな 多重まではいかなくても脳内に喋り相手がいるって人ならまあまあいそう 1件の返信83. 匿名 2019/11/25(月) 21:33:15
>>35 なぜ分かるの?協力しあって変わるという意味かな?素直な疑問でした。84. 匿名 2019/11/25(月) 21:33:22
>>79 聞いてもいないのにね85. 匿名 2019/11/25(月) 21:33:38
黒沢さんなんかやばそう。たぶん発達入ってない?86. 匿名 2019/11/25(月) 21:33:41
この病気に興味持った人は「症例A」って小説、面白いからオススメだよ! この病気についてすごく分かりやすく書いてあるよ!87. 匿名 2019/11/25(月) 21:33:50
黒沢の方がガチっぽい88. 匿名 2019/11/25(月) 21:33:54
黒沢さんがガチだな89. 匿名 2019/11/25(月) 21:33:54
なんか話し方おかしかった、黒沢さん。90. 匿名 2019/11/25(月) 21:33:55
ボクって言いかけたよね?91. 匿名 2019/11/25(月) 21:34:01
やっぱり何か障害がある感じだとは思ってたけど92. 匿名 2019/11/25(月) 21:34:03
もしかしたらテレビに出ている黒沢さんが多重人格の副人格だったりして 2件の返信93. 匿名 2019/11/25(月) 21:34:11
うそっぽい94. 匿名 2019/11/25(月) 21:34:20
酔って赤ちゃんプレイを好む重役のおっさんとかも多重人格の部類なの?翌朝は忘れてるよ 1件の返信95. 匿名 2019/11/25(月) 21:34:22
黒沢にフォーカスしたほうが 面白いんじゃないの? 1件の返信96. 匿名 2019/11/25(月) 21:34:23
イメージの中だけであって自分では全部わかってるwww 黒沢さんゆーてもーたwww 1件の返信97. 匿名 2019/11/25(月) 21:34:24
黒沢さんもなんだか様子がおかしい気がする98. 匿名 2019/11/25(月) 21:34:50
発達とか闇とか言うのみ見て胸が痛くなった。 黒沢さん発達ではなくない?酷い。。 1件の返信99. 匿名 2019/11/25(月) 21:34:55
黒沢さん、子供の頃の話とか聞くと結構ぶっ飛んでるよね… 「朝ごはん食べるってことを知らなかった」とか 3件の返信100. 匿名 2019/11/25(月) 21:34:58
黒沢さん、本人的にガチなら申し訳ないけど。 テレビお得意の言わされてる、やらされてる系?と思ってしまうんだけど。101. 匿名 2019/11/25(月) 21:35:24
黒沢の方がヤバいから、この多重人格の人が黒沢に戸惑ってないか? 1件の返信102. 匿名 2019/11/25(月) 21:35:39
>>9 え!私意外と信じてる笑 3件の返信103. 匿名 2019/11/25(月) 21:35:41
>>1 人格同士が全く違うベクトルの能力を持っていたら、すごく興味深いけど、理系少年とエンジニアだと、同系列なのでいまいち。。 1件の返信104. 匿名 2019/11/25(月) 21:35:43
>>96 これ!急いでガルちゃん開いたよ!!!!!105. 匿名 2019/11/25(月) 21:35:48
また自己紹介ですか 1件の返信106. 匿名 2019/11/25(月) 21:35:58
一人っ子は別人格を演じるって気質があるのはわからんでもない 1人遊び上手いもん 2件の返信107. 匿名 2019/11/25(月) 21:35:59
黒沢さん、一人っ子なのに甘えられなかったのか さみしいな 1件の返信108. 匿名 2019/11/25(月) 21:36:12
黒沢さんのかっちゃんの話しは前に何回か聞いたことある。109. 匿名 2019/11/25(月) 21:36:15
コースケ!110. 匿名 2019/11/25(月) 21:36:17
黒澤さんは信じられてharuって子は信じられないってウケる111. 匿名 2019/11/25(月) 21:36:32
黒沢が心配だよ112. 匿名 2019/11/25(月) 21:36:35
>>105 ダメなんですか?113. 匿名 2019/11/25(月) 21:36:43
>>106 一人で何役もやるし、妄想癖ある 私がそうです 1件の返信114. 匿名 2019/11/25(月) 21:36:46
>>79 名前から入るところが下手なモノマネ芸みたいだなと思った 3件の返信115. 匿名 2019/11/25(月) 21:36:49
私は信じてる116. 匿名 2019/11/25(月) 21:36:51
>>99 ドラマの中でだけあるものだと思ってたって言ってたね、朝ご飯。117. 匿名 2019/11/25(月) 21:37:01
森昌子のまーちゃんもそう? 3件の返信118. 匿名 2019/11/25(月) 21:37:05
どっちも、信じれないなー119. 匿名 2019/11/25(月) 21:37:20
>>114 森進一です。みたいな?120. 匿名 2019/11/25(月) 21:37:27
これガチだったらコロコロ人格入れ替わり過ぎて生き辛いな 仕事とか何に向いてるのかもわからん121. 匿名 2019/11/25(月) 21:37:33
>>76 それ見てみたい122. 匿名 2019/11/25(月) 21:37:47
いとうあさこさんは知っているって黒沢さん言っていたね!本当に信頼しているから人格も出るんだろうなぁ123. 匿名 2019/11/25(月) 21:37:48
黒沢さんが嘘ついてるとは思えない 嘘だったら今後テレビ出られなくなるよね 勘違いってパターンも十分あるけどさ124. 匿名 2019/11/25(月) 21:38:00
ほほー こうすけ ってのが出てきたー125. 匿名 2019/11/25(月) 21:38:02
>>102 私もめちゃめちゃ信じちゃってるよ~笑 1件の返信126. 匿名 2019/11/25(月) 21:38:03
>>114 ヒロシです…ヒロシです…ヒロシです…127. 匿名 2019/11/25(月) 21:38:13
コントみたいだな 本当か嘘かは分からないけど普通の人ではないよねこの人128. 匿名 2019/11/25(月) 21:38:14
>>106 あと、子供の頃から大人のなかで生活してて子供は自分一人だから、そういうのも影響してると思う。129. 匿名 2019/11/25(月) 21:38:23
haruはヤラセで実は黒沢さんを引き出すための番組なのかも130. 匿名 2019/11/25(月) 21:38:37
10人も居るのに、破天荒な人は居ないのね。 みんなおっとりしてるけど………………131. 匿名 2019/11/25(月) 21:38:43
>>113 この多重人格の人も それを拗らせただけに見えてるんだけどね ある意味黒沢さんとは仲良くなれそうw132. 匿名 2019/11/25(月) 21:38:45
これこないだやってた時はガルちゃん盛り上がったよねw 今日はあんまりだねー133. 匿名 2019/11/25(月) 21:38:47
虐待とかじゃなく親の顔色見る生活だったとかだっけ? そんなので本当に多重人格って発症するの?134. 匿名 2019/11/25(月) 21:38:48
大学の時のゼミの友達が失語症になったとかで、声が出ないと言っていた ある男子が後ろからワッて驚かせたら「キャーッ」と声をあげました 1件の返信135. 匿名 2019/11/25(月) 21:38:53
多重人格かぁ 周囲に理解されないと本当に生きにくいだろうなぁ136. 匿名 2019/11/25(月) 21:38:58
興味無い車の本のとこ普通行かないでしょ 航介登場させるためとしか思えない 1件の返信137. 匿名 2019/11/25(月) 21:38:59
虐待された子に多いよね138. 匿名 2019/11/25(月) 21:39:08
黒沢さんの子供の人格は幼いとき甘えられなかった環境から〜っての凄い分かる。 これは乖離以外でも精神系にある程度通院してる人は分かるんじゃないかな、、、139. 匿名 2019/11/25(月) 21:39:33
本当に信頼している人にしか自分を出せないのも多重人格なのかな?140. 匿名 2019/11/25(月) 21:39:38
ちょ、この人も一人っ子なのか!141. 匿名 2019/11/25(月) 21:40:00
もともと女の子なの?142. 匿名 2019/11/25(月) 21:40:04
黒沢さんは把握してるからこの人(解離性人格障害)とは違うよー!143. 匿名 2019/11/25(月) 21:40:17
虐待より寂しさの方が大きい気がする144. 匿名 2019/11/25(月) 21:40:21
夏菜のリアクションがさっきから嫌だわ、なんでか 1件の返信145. 匿名 2019/11/25(月) 21:40:25
黒沢さんは酔っ払ったら別人格になるとかいとうあさこが言ってなかった? 単に酔っ払ってだがが外れただけのようなw146. 匿名 2019/11/25(月) 21:40:27
>>28 それはあるね。 精神的に病んでいる人って子供時代に親もらう愛情が足りなかった人がほとんどだから 1件の返信147. 匿名 2019/11/25(月) 21:40:37
妄想の中で生きてるのか148. 匿名 2019/11/25(月) 21:40:39
これ多重人格じゃなく、統合失調症じゃん?149. 匿名 2019/11/25(月) 21:40:45
男の子として産まれたけど親は女の子が欲しくて女の子の格好させてたのかな 1件の返信150. 匿名 2019/11/25(月) 21:40:49
けっこう昔に黒沢さんが思春期は親をどうやって殺すかをずっと考えてた時期があるって聞いた事がある。本人は笑い話として話していたけど家族間に闇があるのは確かな気がする。 1件の返信151. 匿名 2019/11/25(月) 21:41:03
3才の時の記憶あるんだー凄いね 4件の返信152. 匿名 2019/11/25(月) 21:41:05
>>117 あれは違うと思うw153. 匿名 2019/11/25(月) 21:41:23
はるさんは「なりたい自分、本当はこうありたかった理想の自分」が沢山あって、それを演じてるように思う。そういう精神的な病気。154. 匿名 2019/11/25(月) 21:41:24
>>144 お仕事です 許したって155. 匿名 2019/11/25(月) 21:41:25
haruは女の子なの男の子なの???156. 匿名 2019/11/25(月) 21:41:40
>>149 体は女だよ157. 匿名 2019/11/25(月) 21:41:42
初めて見たんだけど、女性なの?男性なの?158. 匿名 2019/11/25(月) 21:41:48
>>134 意地悪なのか親切なのか分からん男だw159. 匿名 2019/11/25(月) 21:42:08
>>151 3歳の時とかあんま覚えてないよね こういうところが作った感あるんだよな 1件の返信160. 匿名 2019/11/25(月) 21:42:13
ハルさんは結局のところ元々女の子ってことでいいの? 1件の返信161. 匿名 2019/11/25(月) 21:42:20
何でブスってメンヘラ構ってちゃんが多いんだろう? 男にモテなさすぎて病んじゃうのかな? 4件の返信162. 匿名 2019/11/25(月) 21:42:30
あさこさんは本当に良い人なんだなぁ163. 匿名 2019/11/25(月) 21:42:42
>>11 チベスナならぬチベハス?チベハスキー? 初めて見たけどチベスナより好き。 とりあえず画像保存させてもらいましたm(_ _)m164. 匿名 2019/11/25(月) 21:42:50
>>117 ごめん、声だして笑ったわ165. 匿名 2019/11/25(月) 21:42:52
人って元々他の人になってみたい感覚はあるんだと思う その想像力と創造力がある人がここまでになるんじゃないのかなと166. 匿名 2019/11/25(月) 21:43:07
今回初めて見たのですが この方は、自分の知らぬところで警察のご厄介になったりしたことはあるのですか? ビリーミリガンに比べると、演技が入ってるみたいに見えるんだけど。167. 匿名 2019/11/25(月) 21:43:08
>>98 「酷い」っていう言い方も発達の人に失礼だと思うんだけど… 2件の返信168. 匿名 2019/11/25(月) 21:43:08
>>160 身体は女です169. 匿名 2019/11/25(月) 21:43:21
>>150 朝ご飯というのを知らなかったって言うのも、黒沢さんじゃなかったっけ?170. 匿名 2019/11/25(月) 21:43:22
多重人格ってすごい胡散臭。 演技して、みんなに構ってもらいたいだけにしかみえない。 不幸な自分に酔ってる感じ。171. 匿名 2019/11/25(月) 21:43:36
>>11 おシルちゃん?172. 匿名 2019/11/25(月) 21:43:37
多重人格というより自分の意思で違う人物になってる気がするけどね173. 匿名 2019/11/25(月) 21:43:41
Twitterに保育士で塾講師でシステムエンジニアと書いてあるけどさ、家でもくもくとできそうなシステムエンジニアは何とかなるとして、保育士や塾講師が途中で人格変わったら園児や生徒に迷惑じゃない?それでも働けるの?174. 匿名 2019/11/25(月) 21:43:42
>>151 私は1歳からの記憶があるからある人はあるよ。175. 匿名 2019/11/25(月) 21:43:43
寂しがりやで繊細なんだね176. 匿名 2019/11/25(月) 21:43:47
女なのか男なのかはっきりさせて177. 匿名 2019/11/25(月) 21:43:51
私もガルちゃんで 昭和好きな女子高生になってみたり、 3人の子持ちの専業になったり タワマンに住むIT関連のデキる女になったり 牛丼店とスーパーの掛持ちバイトで唯一の楽しみがガルちゃんのデブスになったり ころころと人格が変わる こういうのもヤバいかしら? 5件の返信178. 匿名 2019/11/25(月) 21:43:59
自称鬱があんな簡単に学校生活復帰して 友達出来るもんなの?179. 匿名 2019/11/25(月) 21:44:08
>>99 朝ごはんの話は大島さんじゃなかった? 大島さんの所は少し放置気味だったみたいだね 1件の返信180. 匿名 2019/11/25(月) 21:44:11
怖すぎる181. 匿名 2019/11/25(月) 21:44:14
>>159 自分を基準にするからでしょ ある人はあるよADHDの人とかは赤ちゃんの頃も覚えてる 3件の返信182. 匿名 2019/11/25(月) 21:44:26
多重人格自体は本当にあるんだと思うけど、ちょうどテレビ取材が来てる時にタイミングよく人格がコロコロ入れ替わるってのが… たとえば丸一日女の子の日とか、3日間主人格だったりとか、あるんじゃないかなぁ? 自分でどの人格を出すってコントロールできるの? 1件の返信183. 匿名 2019/11/25(月) 21:44:26
結局心の病気ってこと?184. 匿名 2019/11/25(月) 21:44:35
このharuよりもYouTubeにうさんくさい 多重人格のhydeとか言うYouTuberいる。185. 匿名 2019/11/25(月) 21:44:40
haruに自分の事話す時の黒沢さんの様子が変だよ ちょっと心配になるレベル 昔から森三中見てたけど、黒沢さんってこんなに挙動不審というか様子変な人と思った事なかったけど・・ 大丈夫なのかな? このカミングアウト的なのも芸人として大丈夫? 今までは天然?的なボケっぽくて笑って見てたけど精神的な病気だったとしたら、なんか黒沢さん見て単純に笑ったらダメなのかな?とか思っちゃうんだけど・・ 3件の返信186. 匿名 2019/11/25(月) 21:44:41
このくだり前もあったよねw187. 匿名 2019/11/25(月) 21:44:43
アウトデラックスに出てる女優さんも酔っ払うと別の女の子が出てくるって言ってなかった?遠野さんじゃない人。188. 匿名 2019/11/25(月) 21:44:55
>>161 男メインで生きてるような恋愛脳ならモテなくて病むだろうな189. 匿名 2019/11/25(月) 21:44:59
森泉笑っちゃってる(笑)190. 匿名 2019/11/25(月) 21:45:13
姉が多重人格で診断ついてる これ最初は妄想なんだよ 辛くてイマジナリーフレンドみたいに頭の中に別の人格を作るんだけど、それを子供の時にやっちゃうから自分との区別がつかなくなって何年も経つうちにその人格の設定がどんどん追加されて普通の人間と同じくらいのバックボーンを持っちゃう感じ だから本人に都合のいい人格が多い 大人になるともう妄想してなくても自動化されて脳みそが暴走してる 脳みそがずっと過活動状態だから疲れやすくておしゃべりはできるけど活動的なことは何も出来ない 3件の返信191. 匿名 2019/11/25(月) 21:45:27
>>34 解離した人格の固定ということがある。 詐病だと思われるな、と察したら主人格は出てこないってことがあるよ。 固定してるならいいんじゃない?と思いきや、基本人格や主人格が持ってる能力が社会生活や職業生活のためには不可欠だったり、記憶を保持してる人格が出てこないとトラウマがわからないので根本的な治療にならない、みたいな感じ。 で、難治性のうつとかヒステリー性の性格だとか適当な病名つけられて、ズルズルと通院するがよくならない。192. 匿名 2019/11/25(月) 21:45:41
>>177 まぁ、ある意味やばいねw193. 匿名 2019/11/25(月) 21:45:49
高専とかほんと頭いいんだね194. 匿名 2019/11/25(月) 21:45:59
違和感を感じていた…195. 匿名 2019/11/25(月) 21:45:59
>>185 なんかおかしかったよね。 普段の黒沢さんじゃなかった。196. 匿名 2019/11/25(月) 21:46:02
そんな些細なプレッシャーで、人格が分裂するのかしら?? 親に性的虐待受けてるとか、その場の自分を無くしたいような強烈な事で分裂するのかと思ってた。197. 匿名 2019/11/25(月) 21:46:05
>>94 甘えてこなかったんですねえ(笑)198. 匿名 2019/11/25(月) 21:46:06
当時付き合っていた男の人だと?199. 匿名 2019/11/25(月) 21:46:14
両性具有もあるのかな?200. 匿名 2019/11/25(月) 21:46:17
は?男と付き合ってたならゲイなの? 意味不明だわ201. 匿名 2019/11/25(月) 21:46:30
あ、セクシャルマイノリティーなんだ202. 匿名 2019/11/25(月) 21:46:35
>>167 私は発達障害や闇を抱えている人に対して「酷い」と言ったわけではなくて、すぐにそうやって言う人に対して「酷い」と言ったんですけど?203. 匿名 2019/11/25(月) 21:46:36
女が好きってわけじゃあないんだ」204. 匿名 2019/11/25(月) 21:46:54
女であることはいやなのに男と付き合ってんの? 精神的にはゲイなの? よくわからない… 1件の返信205. 匿名 2019/11/25(月) 21:46:57
Wikipediaに書いてあるけど、芸じゃなくてガチだったってこと?! 2件の返信206. 匿名 2019/11/25(月) 21:47:09
>>190 参考までにもしよければ、お姉さんは何かきっかけや原因がありました? 1件の返信207. 匿名 2019/11/25(月) 21:47:17
まあ、何かしらの精神的な病気なのは違いないよね208. 匿名 2019/11/25(月) 21:47:20
高専行った友達が男が多いから女ってだけでチヤホヤされると言ってた 1件の返信209. 匿名 2019/11/25(月) 21:47:27
それぞれの人格が経緯を説明出来るのが不思議210. 匿名 2019/11/25(月) 21:47:29
うーん 偏見だけど身近にいたら距離置いちゃうタイプだ…211. 匿名 2019/11/25(月) 21:47:30
別人格の参考になっているアニメキャラ、ドラマの登場人物がいるはず(中居正広さんのアタルとか)。脳裏にそれが残っていて真似ている。別人格を演じることで彼女が救われてるのなら、無理やりやめなくてもいいとは思う。212. 匿名 2019/11/25(月) 21:47:36
>>107 実家が中華料理屋さんで忙しくてかまってもらえなかったと別番組で話していた213. 匿名 2019/11/25(月) 21:47:48
新たに 狂暴な人格が出てきて 犯罪でも起こしたら どうなるんだろう? 2件の返信214. 匿名 2019/11/25(月) 21:47:51
>>205 よく読んで 「人格を演じる」って書いてる 1件の返信215. 匿名 2019/11/25(月) 21:47:54
>>185 僕って言ってたし いつもの話し方じゃなかったよねー216. 匿名 2019/11/25(月) 21:48:05
FTMのゲイみたいな設定かな217. 匿名 2019/11/25(月) 21:48:12
無意識で演技してるだけでは? 自分では嘘をついてる自覚がない。218. 匿名 2019/11/25(月) 21:48:31
ボーッとしている時間がなくて疲れそうだね。常に誰かが起きてる感じ。219. 匿名 2019/11/25(月) 21:48:42
自己紹介(笑)嘘過ぎて笑える 黒沢も笑っちゃってるじゃん(笑)220. 匿名 2019/11/25(月) 21:48:45
この人は 自分を多重人格だと思い込んでいる心の病気 だと思います。221. 匿名 2019/11/25(月) 21:48:48
今の康介の自己紹介は嘘くさい〜さすがに222. 匿名 2019/11/25(月) 21:48:49
心は男で男が好きなのね。ゲイ?的なのかな223. 匿名 2019/11/25(月) 21:49:05
>>177 医者の嫁を忘れてるよ!224. 匿名 2019/11/25(月) 21:49:05
毎回自己紹介するのは何?225. 匿名 2019/11/25(月) 21:49:07
片耳のグリーンのピアスがなんか許せない 1件の返信226. 匿名 2019/11/25(月) 21:49:16
頭良すぎてる人ってなんかあるのかな227. 匿名 2019/11/25(月) 21:49:29
>>205 wiki的に言ったらガチじゃないでしょ 演じてるって書いてあるじゃんw 2件の返信228. 匿名 2019/11/25(月) 21:49:30
今 見始めたんだけど「はじめまして」って自己紹介笑えたw 嘘くさいんだけどこの人 1件の返信229. 匿名 2019/11/25(月) 21:49:36
ハルさんは自己評価がとても高い。自分の中にある自分はいつも優秀。230. 匿名 2019/11/25(月) 21:49:37
多重人格じゃなきゃ生きにくいならそれはそれで闇だけどな わざわざこういうテレビ出るより病院行ったほうがいい 1件の返信231. 匿名 2019/11/25(月) 21:49:41
これ、マジモンならこんなバラエティ寄りの、みんなで大口開けて笑うような番組でやったらいけないやつじゃないか?232. 匿名 2019/11/25(月) 21:49:43
私じゃないなーと言いながら鈴鹿の本手にとる?233. 匿名 2019/11/25(月) 21:49:43
いやいや、みんな病んでるでしょうよ。234. 匿名 2019/11/25(月) 21:49:44
森泉の顔www235. 匿名 2019/11/25(月) 21:49:53
男でも女でもない中性って…その設定はズルい236. 匿名 2019/11/25(月) 21:49:54
なづけているのがツボ。 厨二っぽい名前 1件の返信237. 匿名 2019/11/25(月) 21:50:08
ガルちゃん民ってこういうのに懐疑的だなぁwwww238. 匿名 2019/11/25(月) 21:50:11
>>72 FTMかな?239. 匿名 2019/11/25(月) 21:50:17
>>67 詐欺師は記憶力いいよ240. 匿名 2019/11/25(月) 21:50:25
>>95 黒沢さんがこの番組の餌食というか本人の意とは別方向にフューチャーされるのは嫌だ 1件の返信241. 匿名 2019/11/25(月) 21:50:30
「こんばんは、付です」 笑うーーー242. 匿名 2019/11/25(月) 21:50:40
やけに年と自己紹介にこだわるよね ビリーミリガンもそんなだった?243. 匿名 2019/11/25(月) 21:50:40
二宮結婚wwwww244. 匿名 2019/11/25(月) 21:50:43
はは。ゆいちゃん大変だ。245. 匿名 2019/11/25(月) 21:50:44
>>204 LGBT業界はすごく細分化されてて複雑 男で生まれて女に改造して恋愛対象は女とか 恋愛対象が女ならそのままでいいじゃん?って思ったけどそうじゃないらしい246. 匿名 2019/11/25(月) 21:50:47
ニノロスwww247. 匿名 2019/11/25(月) 21:50:49
ニノロスwwww248. 匿名 2019/11/25(月) 21:50:57
トランスジェンダーの自分と世間的なズレに悩むうちに別人格をどんどん作ってしまったのかな? これだけ頻繁に人格入れ替わると日常的な生活どうなってるのか気になる。 ずっと育ててきたご両親側からの話も聞いてみたいわ。 子育て本当に悩んで大変だっただろうと思う。249. 匿名 2019/11/25(月) 21:51:03
>>208 でもブスだとめっちゃ虐められるってきいたよ250. 匿名 2019/11/25(月) 21:51:05
>>102 これ信じたら自分までおかしくなりそう251. 匿名 2019/11/25(月) 21:51:11
>>6 え!?黒沢さん何!? いま外で見られないよ~252. 匿名 2019/11/25(月) 21:51:19
ヴォルデモート婚扱った番組初めてじゃない?253. 匿名 2019/11/25(月) 21:51:22
この人、自分に酔ってるだけだね。全く苦しんでない。254. 匿名 2019/11/25(月) 21:51:28
自身を守るために人格が増えていったということだけど、モチモチくんはなんのために生まれたのだろう? 2件の返信255. 匿名 2019/11/25(月) 21:51:31
番組見てないから教えてほしいんだけど、人格が10もあるなら、取材許可はどの人格から取ってるの? 他の9の人格は全てカメラや見ず知らずの人がいる環境を受け入れられるの?? 1件の返信256. 匿名 2019/11/25(月) 21:51:31
二宮結婚 みんなお相手の名前は出しちゃだめよ! 1件の返信257. 匿名 2019/11/25(月) 21:51:38
>>125 これ信じたら自分までおかしくなりそう258. 匿名 2019/11/25(月) 21:51:57
いや、最も困るのは仕事じゃないの?259. 匿名 2019/11/25(月) 21:52:20
多重人格の人って他の人格の意識ないと思ってたけど違うの? 2件の返信260. 匿名 2019/11/25(月) 21:52:23
黒沢さんこんな顔だったっけ? 2件の返信261. 匿名 2019/11/25(月) 21:52:35
>>227 なら多重人格を演じるとテレビでも書かなきゃね262. 匿名 2019/11/25(月) 21:52:48
チクチクしないとか洗濯しやすいとか 普通の条件すぎてw263. 匿名 2019/11/25(月) 21:53:01
>>260 別人だよね264. 匿名 2019/11/25(月) 21:53:04
会議でパスワード教えて貰えないんですか(笑)265. 匿名 2019/11/25(月) 21:53:11
どうしても気持ち悪いオナベにしか見えない こんな変態をテレビで流さないでほしい 3件の返信266. 匿名 2019/11/25(月) 21:53:13
エンジニアとして働きながら タピオカ食べたり深夜徘徊したり 女の子になったり子どもになったり 気ままに生きてるようにしか見えない。 黒沢さんの方が闇深い… 2件の返信267. 匿名 2019/11/25(月) 21:53:26
1500円の半額は安い、268. 匿名 2019/11/25(月) 21:53:35
>>260 41歳になったから仕方ない いつまでも若々しくはいられないのさ…… 衣装とかは若作りだから余計にそう思うわ269. 匿名 2019/11/25(月) 21:53:37
脳内会議wwww270. 匿名 2019/11/25(月) 21:53:46
5歳?6歳?の人格の子が、他の人格のお兄ちゃんが数学教えてくれるの。って言ってた。 その年齢なら算数じゃないの?と少し違和感.........。 1件の返信271. 匿名 2019/11/25(月) 21:53:50
多重人格は否定しないけど、こいつはうさんくせえ!272. 匿名 2019/11/25(月) 21:53:50
こんなの毎日生きるだけでシンドイ273. 匿名 2019/11/25(月) 21:53:57
これ多重人格ではなく別の病気のような 1件の返信274. 匿名 2019/11/25(月) 21:53:59
>>206 子供の頃からワガママで気分屋だったけど高校生のときに人前でも人格が入れ替わるようになって学校に行けなくなった 本人いわく「子供の頃からずっと自分の中に何人もいた」らしいけど最初の最初は自分で心の中で作り出したとも言っていた うちはあまり家族の仲が良くなくて(父も母も不倫してたが離婚しなかった)姉はずっと我慢してたんだと思う きっかけはなくて、いきなり食事中に子供になってそこから人前でも人格交代しながら記憶が飛ぶようになった 最初は妄想や演技だったかもしれないけどもう本人にもコントロールできてない 3件の返信275. 匿名 2019/11/25(月) 21:54:00
>>255 そう。冷静にかんがえると成り立たない事が多いから、信じられない。 1件の返信276. 匿名 2019/11/25(月) 21:54:06
寂しいのかね。多重人格…よくわからない世界だわ。277. 匿名 2019/11/25(月) 21:54:21
>>265 チャンネル変えなよwww278. 匿名 2019/11/25(月) 21:54:25
買い物袋中に別人格と会話できるのに、パソコンのパスワード分からないのは本当に辻褄合わないと思う279. 匿名 2019/11/25(月) 21:54:30
ウケるw280. 匿名 2019/11/25(月) 21:54:34
うそ!ー?!ほんとに!?281. 匿名 2019/11/25(月) 21:54:40
モチモチ勘弁してほしい。鳥肌立つ 1件の返信282. 匿名 2019/11/25(月) 21:54:59
密着見てたら主人格の時間本当に少ない。 別人格が入れ替わり立ち替わりで 主人格は一日のどれくらい出てるんだろ?283. 匿名 2019/11/25(月) 21:55:08
ぬいぐるみは何?284. 匿名 2019/11/25(月) 21:55:12
やはり嵐のファンはまともではないって証明されてもうた😢285. 匿名 2019/11/25(月) 21:55:20
ずんの飯尾さんが好きとか、いい趣味してるね!!!286. 匿名 2019/11/25(月) 21:55:30
スタジオも、わかってるね。みんな苦笑いしてる287. 匿名 2019/11/25(月) 21:55:34
黒沢さんどんな人の心に寄り添える優しい人だな〜288. 匿名 2019/11/25(月) 21:55:51
バイキングは攻撃的w 坂上忍嫌われてるwww289. 匿名 2019/11/25(月) 21:56:09
うーん まだ信じられないな290. 匿名 2019/11/25(月) 21:56:11
ん?トウマは年齢不詳でしょ? 1件の返信291. 匿名 2019/11/25(月) 21:56:11
街でこんな感じで一人で会話している人みかけたりするけど この人と同じ多重人格の可能性もあるのかな。 1件の返信292. 匿名 2019/11/25(月) 21:56:18
私も嫌なことがあったらオカマバーのママを脳内に召喚してるよ。 大丈夫よー!あんた気にしすぎよ!って言ってくれるからいつも救われてるよ。293. 匿名 2019/11/25(月) 21:56:20
>>181 ハルさんはツイッターでADHD(ASD傾向)と公言してるもんね294. 匿名 2019/11/25(月) 21:56:24
黒沢さんどうした?!295. 匿名 2019/11/25(月) 21:56:41
黒沢さんは受け入れられるけど、 この人は無理だ296. 匿名 2019/11/25(月) 21:56:42
黒沢さんの闇をもっと深く知りたい297. 匿名 2019/11/25(月) 21:56:52
黒沢さん よくこんな子どもに相談できるな。298. 匿名 2019/11/25(月) 21:56:54
このハルとやらより 黒沢さんの方が闇抱えてるw だれか病院紹介してあげて 1件の返信299. 匿名 2019/11/25(月) 21:57:00
>>265 見なきゃいいじゃん300. 匿名 2019/11/25(月) 21:57:02
黒沢さん、自分の多重人格を話すときはくねくね指が動くのね。301. 匿名 2019/11/25(月) 21:57:04
>>11 口元可愛すぎ〜 キーホルダーにして持ち歩きたい302. 匿名 2019/11/25(月) 21:57:07
黒澤さんのは違うんじゃない? どちらかというとアダチューでは?303. 匿名 2019/11/25(月) 21:57:10
多重人格って子供の時に虐待受けてるケースが多いらしいね。自己防衛機能なんだね304. 匿名 2019/11/25(月) 21:57:18
うどん305. 匿名 2019/11/25(月) 21:57:40
生きてるだけではなまる さんまのイマル命名の由来をナチュラルパクりw 1件の返信306. 匿名 2019/11/25(月) 21:57:45
こんなに色々人格いたら苦しいわ307. 匿名 2019/11/25(月) 21:57:47
黒沢さんも堤下にいじめられて病んだらしいからこういう人にやさしいね 1件の返信308. 匿名 2019/11/25(月) 21:58:03
下ネタ言いたいわけじゃないけど、 他の人格と記憶を共有できてしまうとしたら 恋愛に発展した時、20前後の年頃が多い人格の中、 6歳から歳取らない人格に悪影響は起きないのだろうか309. 匿名 2019/11/25(月) 21:58:11
ほんとか嘘かは別にどっちでもいいと思うし、その別人格があることで少しでも精神的負担が減るならそれでいいと思うんだけどな。 すごい攻撃的なこと書いてる人怖いよ。 懐疑的に思うのは別に否定しないけど。 2件の返信310. 匿名 2019/11/25(月) 21:58:28
>>275 冷静に考えておかしいよね?10の人格は常に連絡を取り合ってる状態ってことになる。 1件の返信311. 匿名 2019/11/25(月) 21:58:30
黒沢が心配312. 匿名 2019/11/25(月) 21:58:34
優しい人格ばっかりだね ギラギラな犯罪おかしそうなのとかいないのか313. 匿名 2019/11/25(月) 21:58:40
黒沢 大丈夫なの? そっちが心配だよ314. 匿名 2019/11/25(月) 21:58:47
本当なのかな? 多重人格の人ってだいたいが小さい頃かなりの辛い事があってそれから逃げるために新しい人格ができるんでしょう。315. 匿名 2019/11/25(月) 21:58:51
年齢推しがすごいw316. 匿名 2019/11/25(月) 21:58:52
黒沢さん大丈夫?317. 匿名 2019/11/25(月) 21:58:56
>>266 そうなるまでには苦労してるんじゃない?318. 匿名 2019/11/25(月) 21:58:58
レンタルなんもしない人のパクリみたいなことやって楽しく生きてる多重人格者…319. 匿名 2019/11/25(月) 21:58:58
的外れじゃない? そーゆー事を言ってるんじゃなくてさぁ、、、320. 匿名 2019/11/25(月) 21:59:06
ゆいが出て来すぎ 自分の理想はゆいなんじゃないの? 1件の返信321. 匿名 2019/11/25(月) 21:59:29
>>256 あ、ああ……や……_(:3」z)_ 1件の返信322. 匿名 2019/11/25(月) 21:59:33
>>309 そう思う 何でも否定から入る人の中ではこの人辛かったろうなとここ読んでると感じる323. 匿名 2019/11/25(月) 21:59:36
ゆいちゃん深い事言うじゃない324. 匿名 2019/11/25(月) 21:59:55
>>2 昔、他の芸人から「黒澤は波が激しい。気分が乗らないと何にもしない!」って感じの事言われてた。 気分屋なんてもんじゃないんだって言われてて、うつ病か何かかと思ってたけど、別人格が居たんだね。 1件の返信325. 匿名 2019/11/25(月) 21:59:57
ずっと見てたいなこの人326. 匿名 2019/11/25(月) 22:00:07
響かないな…327. 匿名 2019/11/25(月) 22:00:12
一人の人が色んな人になれるだけであって 色んな人が一人になったわけじゃない 身体も脳も所詮一緒 10人分いるから十カ国語話せるわけじゃないし 10人分キャパがあるわけじゃない 多重人格は病気であって 皆が思い描いてる奇跡ではない328. 匿名 2019/11/25(月) 22:00:15
黒沢さんなかなか目見て話さないね 1件の返信329. 匿名 2019/11/25(月) 22:00:25
終わった……330. 匿名 2019/11/25(月) 22:00:32
私は信じてるよ〜世の中にはこんな人もいるんだなって331. 匿名 2019/11/25(月) 22:00:36
まって!カズレーザー好きだけど黒沢さんを掘り下げてよ!332. 匿名 2019/11/25(月) 22:00:37
ビリーは24人いたよね? 中の人はハードな人多かったような 1件の返信333. 匿名 2019/11/25(月) 22:00:39
昔のツイッターで頼んだ覚えのない物が届くと書いてあったのね アマゾンとかでそれぞれの人格が欲しい物をポチって届くみたいなんだけど情報を教え合ってるなら届いても驚かないよね?服買うときみたいに有識者会議すればよくない? 2件の返信334. 匿名 2019/11/25(月) 22:00:51
haruさんに人生相談したくなってきた。335. 匿名 2019/11/25(月) 22:01:02
>>320 ゆいちゃんが一番人当たりがいいんだろうね。336. 匿名 2019/11/25(月) 22:01:06
>>92ちょ、世にも奇妙な物語だよそれ!テレビの黒沢さんは主であって欲しい337. 匿名 2019/11/25(月) 22:01:19
>>228 主張を聞く限り、主人格以外はみんなモニターで見えてる(別人格の記憶が見えてる)から、はじめましてなんだと思う。 1件の返信338. 匿名 2019/11/25(月) 22:01:31
>>333 都合良く有識者会議が行われるんだよ仕方ない察してあげて339. 匿名 2019/11/25(月) 22:01:32
100人に聞きました懐かしい340. 匿名 2019/11/25(月) 22:01:37
黒沢さんて打ち上げ中でも1人隅っこで好きなラジオ聴いてたりとか変人エピソードけっこうあるよね。 2件の返信341. 匿名 2019/11/25(月) 22:01:46
え?おわり? すごい置いてけぼり…342. 匿名 2019/11/25(月) 22:01:49
>>309 本人の発言で辻褄が合わない事はどう思うの? 2件の返信343. 匿名 2019/11/25(月) 22:01:59
黒沢のことで モヤモヤしちゃうよ 誰か 話し聞いてあげてほしいな344. 匿名 2019/11/25(月) 22:02:20
>>332 100人以上いる人もいたよね? 3件の返信345. 匿名 2019/11/25(月) 22:02:29
>>307 うそあのクソ野郎に?346. 匿名 2019/11/25(月) 22:02:29
>>274 ありがとうございます やっぱり家庭環境大事だね347. 匿名 2019/11/25(月) 22:02:39
HARUさんの言葉が響かないって言ってるけど、そういう人は誰かに相談しない人だと思う348. 匿名 2019/11/25(月) 22:02:39
>>342 嘘ついてるって事になるよねw349. 匿名 2019/11/25(月) 22:03:36
>>310 結局1人の人間が都合よく人格を使い分けてるのではないかな?って思う そういう1人の人格だけでは自分をコントロール出来ない病気。 その物珍しさでチヤホヤされるからやめられない。350. 匿名 2019/11/25(月) 22:03:55
懐かしいわ351. 匿名 2019/11/25(月) 22:03:58
エンジニアやってるのは別人格の1人なんだよね? 主人格は仕事はしてなくて別人格が仕事して収入得てるって事?352. 匿名 2019/11/25(月) 22:03:59
>>340 黒沢さんは一人っ子拗らせて変人になっちゃったんだよ ある意味あの人格は芸人としては稀有だからいいんじゃない?普通に社会生活送れないと思う353. 匿名 2019/11/25(月) 22:04:17
>>259 違うんじゃないの?本人が言ってるんだし354. 匿名 2019/11/25(月) 22:04:18
>>324 大島さんが結婚するときか妊活するときか忘れたけど大島さんに対してめちゃくちゃ攻撃的だったような気がする。 2件の返信355. 匿名 2019/11/25(月) 22:04:25
黒沢さんも結構悲惨な子供時代だったみたい 朝ごはんの事を知らなかったとか。356. 匿名 2019/11/25(月) 22:04:38
今回なにか辻褄合わないことあった? 自分には分からない世界でいまいち信じられないよ… 1件の返信357. 匿名 2019/11/25(月) 22:04:39
>>344 え?それ凄い どこの人? 1件の返信358. 匿名 2019/11/25(月) 22:04:46
>>337 だとしたら勉強してたのも見えてたって事になるけど記憶飛んでるんだよね? ちょっとよく分からない 1件の返信359. 匿名 2019/11/25(月) 22:05:40
演技してる意識のない演技でしょ 結局は演技なのよ 1件の返信360. 匿名 2019/11/25(月) 22:05:46
>>356 1からコメント読んできなよ361. 匿名 2019/11/25(月) 22:05:51
夫婦喧嘩が多くてうちの子どもは大丈夫か心配になってきた 3件の返信362. 匿名 2019/11/25(月) 22:06:13
>>354 つっても別人格を演じてるって自分で理解してるからね このハルとはちょっと違うと思う 黒沢さんは別の意味で闇あるよ363. 匿名 2019/11/25(月) 22:06:22
>>298 本人が主人格の記憶に支障はないって言ってるんだからそこで他人が病気って言わなくていいんだよ。364. 匿名 2019/11/25(月) 22:06:25
頭のいい人格が試験とかずっと受けてて大事な試験の時とかに急に自分に戻ったら焦るわ。。365. 匿名 2019/11/25(月) 22:06:57
>>357 海外の人、本があるよ。 たしか幼児虐待とかされてた。366. 匿名 2019/11/25(月) 22:07:59
>>342 本人の中でも確立してない部分があるからじゃないのかなって思うけどな。 確立してないから色んな人格が形成されてるんだろうし。 1件の返信367. 匿名 2019/11/25(月) 22:08:02
木村拓哉が脳科学の博士で仲間由紀恵さんが二重人格者役のドラマで、片方に教えた情報はもう片方は知らないはずっていうのを根拠に真偽をはんだんしてたけど、実際もそうなのかな。 2件の返信368. 匿名 2019/11/25(月) 22:08:05
>>359 けど、本人時々記憶がないって言うのは凄く困るし、そりゃ医者に相談したくなるわなって思う 2件の返信369. 匿名 2019/11/25(月) 22:08:30
>>146私も思う。370. 匿名 2019/11/25(月) 22:08:30
主人格は疲れるだろうな371. 匿名 2019/11/25(月) 22:09:00
>>361 夫婦喧嘩はまじで少ない方がいい372. 匿名 2019/11/25(月) 22:09:04
この人はうまくコントロールしてると思う。 たいていはトラブル起こす373. 匿名 2019/11/25(月) 22:09:29
>>259 前回の放送の時、専門家が「他の人格の言動をさらに他の人格が理解しているのはかなり珍しい」と言ってた 言葉を選んでるけど、専門家も内心疑ってんじゃないかと思ったよ 1件の返信374. 匿名 2019/11/25(月) 22:10:06
>>344 100人以上となるとその人の人生で1度しかない人格ありそう。375. 匿名 2019/11/25(月) 22:10:07
>>358 よく分からないけど、主人格は他の9人の記憶は見えてない感じなのかと。 だから主人格は記憶が飛ぶんだと思う。 主人格が表に出て来たら、はじめまして的な感じゃなく、目覚めた感じで記憶がないから視聴者が納得するような出方をするんじゃないかな? 1件の返信376. 匿名 2019/11/25(月) 22:10:19
>>367 ヤヌスの鏡とかドラマとかでそう言うイメージになってるだけでしょ。 本当のところはなった人にしか分からないしみんな一緒って事はないのが普通 1件の返信377. 匿名 2019/11/25(月) 22:10:24
>>367 あれ仲間由紀恵の役かわいそうだったよね 誘拐されてずっと監禁されていたんだよね 1件の返信378. 匿名 2019/11/25(月) 22:11:21
多重人格の場合、少なくとも一人は攻撃的な人格がいるとか聞いたことあるけど。 1件の返信379. 匿名 2019/11/25(月) 22:11:37
いずれは人格の統合とかしないのかな…。今はこれがいい状態なんだろうけど、若いから生きていけるという部分もあるんじゃないかな…。年齢が上がるほど社会の目が厳しくなりそう…。380. 匿名 2019/11/25(月) 22:12:42
>>305 生きてるだけでまるもうけだったっけ381. 匿名 2019/11/25(月) 22:13:07
コレが演技だとしたらそれぞれの年齢や仕草も喋り方を把握してるってかなり凄い 1件の返信382. 匿名 2019/11/25(月) 22:13:08
>>354 黒沢さん中学生のときに仲良かった子に彼氏が出来て、自分より彼氏を優先されてそれに対しての不満を言ったら和子は人を好きになったことがないから分からないんだよと言われて落ち込んだと本人が言っていた 大島・村上の結婚、妊娠も中学生時代同様、裏切られたと思ったのいたのかもね 今は二人の子供を可愛がってるしいい関係そうだけど383. 匿名 2019/11/25(月) 22:13:12
>>376 ドラマ設定だったのかな。 本人にしかわからないよね、こういうのは。384. 匿名 2019/11/25(月) 22:13:32
2件の返信385. 匿名 2019/11/25(月) 22:13:51
>>377 しかも、同級生とか先生も酷かったしね。 1件の返信386. 匿名 2019/11/25(月) 22:14:21
>>366 脳内会議で意識の共有が出来るのに自分のパソコンのパスワードがわからない理由は? 1件の返信387. 匿名 2019/11/25(月) 22:14:49
そもそも人格ってなんだろう? 妄想でも 実際に存在しなくても 人格なの?388. 匿名 2019/11/25(月) 22:15:33
黒沢さんの両親はパチンカスだよ。ラーメン屋さんなのにいつも準備中の看板がでてるからあだ名が確か「準備中」だったんだよ。辛い幼少期だったんじゃないかな?389. 匿名 2019/11/25(月) 22:15:53
あんまり騒ぎ立てない方がいい 病気が悪化する390. 匿名 2019/11/25(月) 22:15:54
こういうことかな。 例えば私はいい大人ですが、時には働きたくないなーと思う時があり、子供の頃なら働かなくても良かったからまずは5歳になろう。一人目 憧れていたが叶わなかった美容師になろう。二人目 同じく憧れていた英語ペラペラの外国人になる。三人目 素敵な女性になってモテたいから素敵な美人の女性になる。四人目 セクハラ受けたら傷つくし夜道で自分は守りたいから、屈強な男性にもなる。五人目 というような?でもそれならタピオカ好きとか飛行機好きとかのおまけは要らないね?もともとハルさんが、好みのものなんだろうね。もし誰かにアレルギーあったら食べれないよ。 1件の返信391. 匿名 2019/11/25(月) 22:16:48
>>378 カミングアウトしてる人はよっぽど生活に支障が出た人だけであって幼少期からそんな感じだとそれが普通だと思うだろうし記憶がなくなるとか困り事がない人は病院にも行かないだろうし、本に出てる症状が全てじゃないんじゃないかな392. 匿名 2019/11/25(月) 22:17:16
>>344 確かシビルって女の人。 本にもなった。393. 匿名 2019/11/25(月) 22:17:38
>>177 すでに病気394. 匿名 2019/11/25(月) 22:17:38
今回いうほど掘り下げた取材でもなかったねー 黒沢さんの闇が露呈しただけだった…395. 匿名 2019/11/25(月) 22:18:07
>>390 そう思ったところで常人はそうなれないでしょ 1件の返信396. 匿名 2019/11/25(月) 22:18:24
>>386 だからそういう所がちゃんと確立してないからじゃないかって言ってるんですけど。 共有できる部分もあれば出来ない部分もあるんじゃないかって。 そのことで言ってることと違うから嘘だとか演技だとか決めつけられる理由は何ですか? 2件の返信397. 匿名 2019/11/25(月) 22:18:30
>>167 私は発達障害や闇を抱えている人に対して「酷い」と言ったわけではなくて、すぐにそうやって言う人に対して「酷い」と言ったんですけど?398. 匿名 2019/11/25(月) 22:18:36
>>385 結局は多重人格は演技だったというね399. 匿名 2019/11/25(月) 22:18:51
私も親に全然甘えれなくて顔色伺って生きてきたけど、唯一本当に本当に優しくしてくれる彼氏が出来た時に 喋り方や言葉遣いも甘え口調になって子供帰りみたいになったし、結婚後の今も甘えまくってる。 会社にいる時はどちらかと言えばハキハキサバサバして男っぽい。 友人といる時は落ち着いたお姉さん的に聞き役に回る。 でもこれは多重人格じゃないよね?こういう人多いよね。 ハルって人や黒島さんはそれを人格に定義して趣味や年齢のオプションを付け加えて自分自身ではなくて別物として扱ってる病気だよね。 ゲストの女が、 ハルのもちもち〜とか言う人格が出た時に「可愛い〜」とか言ってたけど、笑える事じゃないよね。だって病気だよ。なのに何処か神格化してるような放送の仕方に違和感あるんだよな 2件の返信400. 匿名 2019/11/25(月) 22:19:07
番組を見てると、三上博史主演の (あなただけ見えない) を思い出した。401. 匿名 2019/11/25(月) 22:20:21
私の幼なじみもあんな感じで1人なのに誰かとしゃべってるようになってた。でも彼女は多重人格ではなく統合失調症と診断されたよ。まぁ確かに彼女自身が変わることはなかったけどいつも誰かと話してて、1度「誰と話してるの?」と聞いたらいつも声が聞こえるっていってた。 「それはちょっとまって、それはしちゃだめ」とか何て声が聞こえてるか分からなくて恐くなって会えなくなっちゃったよ。402. 匿名 2019/11/25(月) 22:21:54
何年も前だけど黒澤さんの自宅公開しててありえないくらいゴミ屋敷だったよ。 あれから不潔であまり見たくない人になってしまったけど、親がパチンカスだったなら納得。幼少期をゴミ屋敷で育ったのかも 2件の返信403. 匿名 2019/11/25(月) 22:22:11
他人格の得た情報を知っているってのが、レアケースじゃない?404. 匿名 2019/11/25(月) 22:22:12
>>399 ハルが“病気”なのは時々記憶がないって事に困ったからでしょ。それさえなきゃ“才能” 色々人格が変わるけど別に困ってないよって人は別に病気じゃない 1件の返信405. 匿名 2019/11/25(月) 22:22:19
なんつうか、盛りすぎなんだよな 性同一性障害に幼児記憶に多重人格 演技だとしたら上手いけれども とりあえず取材より、治療受ければいいのに 1件の返信406. 匿名 2019/11/25(月) 22:23:20
物凄く中2病をこじらせただけなんじゃなくて? なんだかなー どっきりとかしてびっくりしたら素にもどるんじゃないのー?407. 匿名 2019/11/25(月) 22:23:22
>>384 ヤヌスの鏡www408. 匿名 2019/11/25(月) 22:23:42
>>4 ん? 放置されてたけど前からあったような409. 匿名 2019/11/25(月) 22:23:44
>>396 あぁそう、随分都合の宜しいことでw 1件の返信410. 匿名 2019/11/25(月) 22:24:05
私も双極性障害で解離性〜とは違うけど やっぱり激しい躁状態の時だと記憶が飛んでたりしてて覚えてないことも多かったよ。 どこかでスイッチが入るような感覚。 だから覚えてることもあれば覚えてないこともある。 言動に不一致が生じてもなんら不思議には思わないけど、所謂健常の人は理解できないんでしょ? 私は周りに迷惑もかけたし最悪だけど、この人の場合は別に多重人格によって戸惑いはあれど迷惑をかけたりすることはないんだから本人が生きやすい形でいいと思う。 1件の返信411. 匿名 2019/11/25(月) 22:24:24
五円玉の表って、 麦と歯車の面が表で 日本国と書いてあるのが裏なん?412. 匿名 2019/11/25(月) 22:24:56
わたしたった2人だけだわ 二重人格ってやつ413. 匿名 2019/11/25(月) 22:25:11
だれもカズレーザーを見ていないのかwww414. 匿名 2019/11/25(月) 22:25:21
>>405 困った人格が(今は)いないから無理に統合しなくていいって言われてたよ415. 匿名 2019/11/25(月) 22:25:39
>>404 横だけど困ってなかったら才能なの?通常一人の人間に一つの人格が普通であって、当人が困ってるかそうでないか関係なしに病名はつくんじゃないの?416. 匿名 2019/11/25(月) 22:25:54
>>395 例えばって書いてあるよ。 1件の返信417. 匿名 2019/11/25(月) 22:26:13
>>16 酔っぱらってキャラが変わる人に近い多重人格者もいるだろうし、 中には魂が混ざり合ってる人もいるかもしれない、 神経のエラーで切り替わってる人もいるかもしれない、 だけどほとんどは演技じゃなくて強い依存心から来るある意味思い込みによるだと思う。418. 匿名 2019/11/25(月) 22:26:23
千手観音かずこやってた時も、違う人格? 笑ったけど(笑) 2件の返信419. 匿名 2019/11/25(月) 22:26:33
>>409 都合が良くて何がいけないんですか? 無意識でも自分を守るために生きてることが何がそんなに気に入らないんですか? 誰も周りに自分を守ったり支えてくれる人がいないならセルフコントロールするしかないじゃないですか。 3件の返信420. 匿名 2019/11/25(月) 22:26:50
>>418 振り切ってるだけの普通の黒沢さんですw 1件の返信421. 匿名 2019/11/25(月) 22:27:01
>>410 困り事が分かり辛いしなんならラッキー(賢い人格とかいて)妬まれちゃってるのかもね422. 匿名 2019/11/25(月) 22:27:09
>>396 決めつけてるのはあなたでしょう? 私は嘘だとも演技だとも言ってないですよ 何故発言と行動に差異があるのか?と言ってるだけですが423. 匿名 2019/11/25(月) 22:27:30
>>161 ところが、可愛くてリスカ痕沢山ある人に限って 苗字が次々に変わっていくんだよなぁ424. 匿名 2019/11/25(月) 22:28:06
>>375 記憶がないのなら自分が多重人格だって気づかなくない?気づいたとして何人格あるかこんなに把握できるのはなぜだろう 1件の返信425. 匿名 2019/11/25(月) 22:28:11
>>416 その例えば、が無理でしょって事 1件の返信426. 匿名 2019/11/25(月) 22:28:40
ねえ、だれかカズレーザーのクイズは見てないの?笑 2件の返信427. 匿名 2019/11/25(月) 22:28:59
>>240 フィーチャー428. 匿名 2019/11/25(月) 22:29:03
>>419 気に入らない→思い込み 守られてない→ソース無し ダメだ話にならないやこの人 2件の返信429. 匿名 2019/11/25(月) 22:29:10
声のトーンも話し方もガラっと変わるから、信じてます。 別人格の出方は人それぞれだと思うし、嘘とは一概に言えない。 3件の返信430. 匿名 2019/11/25(月) 22:30:22
>>426 ボャ~と見てるよw431. 匿名 2019/11/25(月) 22:31:50
>>419 妄想で物事語るなよ 1件の返信432. 匿名 2019/11/25(月) 22:32:28
この方はよく分からないけど黒沢さんは少し 心配だった。 所々『あれ?黒沢さんってこんな話し方だっけ?』って所あったしいつもの黒沢さんじゃないみたいだった 2件の返信433. 匿名 2019/11/25(月) 22:32:45
>>429 目付きもがらっと変わったよね?鈴鹿のレースの本見てる時。 1件の返信434. 匿名 2019/11/25(月) 22:32:54
ビリーミリガン、かなり昔読んだけど、ほとんど忘れてしまった。拙い記憶では他人格に支配されやすかったような?435. 匿名 2019/11/25(月) 22:33:04
がるちゃんでも平和なトピでのほほんとしてた人が違うトピで暴言吐いてるとかあるから二重人格多そう436. 匿名 2019/11/25(月) 22:33:59
>>428 あなたのコメントを見て好意的に感じてると思う方は少ないと思いますよ。 少なくとも私はそう思ったので「気に入らない」という表現をしました。 ソース無しの部分はあくまでも支えてくれる人がいなければと言う仮定の話です。 私が書き込みしたコメントにあなたが返信をしてきたので私の考えを話しただけです。 私の考えが正解だなんて思ってもいませんので。437. 匿名 2019/11/25(月) 22:34:27
アイスは汗かきますから のあずみんの言葉がよい438. 匿名 2019/11/25(月) 22:34:49
>>424 うん。主人格は最初は気づかないんじゃない? でも他の人格は記憶を共有していて多重人格って分かってるから、テレビで分かりやすく説明できた感じなのかと。 表に出て説明してたのも、主人格以外の人格だったし。439. 匿名 2019/11/25(月) 22:35:19
>>432 なんかいつもと違う感じだったね。凄く、素の黒沢さんを見てる感じがした440. 匿名 2019/11/25(月) 22:35:43
>>420 そっか、笑える(笑)441. 匿名 2019/11/25(月) 22:35:48
多重人格になりたい病気のひとwTwitterに上野からの交通費と食事代下さいとか書いてあって乞食かと思った。 この人危機的状況になったらめっちゃしっかりと生き残りそうな人に見える!442. 匿名 2019/11/25(月) 22:36:03
>>432 覚えてる人いるかな?昔黒沢さん、5歳くらい?のくぅちゃんって女の子になり切ってる時があって、自分にも5歳とか10歳の人格がいる。って言ってた時に、もしかしてあのくぅちゃんは黒沢さんの別人格なのかな?って思った。 話し方とか仕草が本当に5歳くらいで演技をしてる感じはなく、ごく自然に見えた。 2件の返信443. 匿名 2019/11/25(月) 22:36:05
>>381 え、たまにナヨナヨした女の子の手つきが、しっかり者の男性で出たり。 人格の中の誰か一人でも「マスク邪魔だわw!!」ってキャラ居なきゃおかしい。マスクの時期じゃないんだし。 前の人格の名残が出ちゃうのかな、兄弟みたいな関係で皆仲いいから。444. 匿名 2019/11/25(月) 22:38:30
小倉さん、あのカツラのまま白髪に切り替えたのか445. 匿名 2019/11/25(月) 22:38:34
小倉さん若い。446. 匿名 2019/11/25(月) 22:39:02
カズすげぇ~!!447. 匿名 2019/11/25(月) 22:39:33
草野さん変わらなすぎるw448. 匿名 2019/11/25(月) 22:40:15
関係ないけどエミリーローズという映画では若い女性が有名な悪魔数人に乗っ取られて、本人は弱まってしまい、身体を支配され、、家族や悪魔払いが戦っても女性が諦めて譲ってしまって亡くなったよ。 本当にあった話でその時の悪魔払いの方の裁判もあったんだよ。 今回はそういう事ではないみたいだから少しホッとはしたけどハルさんがうつ状態で死を意識してるのは心配だね。本人はこもらずにカミングアウトしてオープンにしようとして人にも会うんだからポジティブが吉に出るといいね。449. 匿名 2019/11/25(月) 22:41:15
>>402 私もそれ見たかも。 あのとき黒沢さん病んでるんだなって確信したわ。450. 匿名 2019/11/25(月) 22:41:24
黒澤さん高確率でがる民の可能性あるな451. 匿名 2019/11/25(月) 22:41:26
>>442 わかります!くぅちゃん、くろちゃん、くろさんの3人がいてこの中の1人がゴシップ好きな人がいるとかなんとか話してた気がします!452. 匿名 2019/11/25(月) 22:42:15
>>442 今日の番組ではかっちゃんと言ってたような。453. 匿名 2019/11/25(月) 22:43:25
カズレーザー、かっこいいんですけど。454. 匿名 2019/11/25(月) 22:44:30
>>425 何いってんの? つまんない人ね455. 匿名 2019/11/25(月) 22:44:46
スプリングボックスで南アフリカ共和国になるカズさんすげぇよ456. 匿名 2019/11/25(月) 22:44:55
>>368 記憶がなくなるとゆうより忘れたなら 誰でもある事457. 匿名 2019/11/25(月) 22:45:19
>>429 うん。全然別の人格だと思うよ。 どもりの14歳の子やゆいちゃんや圭一さんの人格を比べたらハッキリ違う。 前のトピで、6歳児が算数と言わず、数学言うのはおかしいって書いてあったけど、 大学レベルの勉強を教えて貰ってるなら数学だとしてもおかしくないし。458. 匿名 2019/11/25(月) 22:45:22
そろそろカズレーザーのクイズ実況を楽しんでもいいでしょうか 1件の返信459. 匿名 2019/11/25(月) 22:46:48
>>458 どうぞ👍460. 匿名 2019/11/25(月) 22:47:17
>>433 アンカーつけ間違えました。 433さん宛です。 >うん。全然別の人格だと思うよ。 どもりの14歳の子やゆいちゃんや圭一さんの人格を比べたらハッキリ違う。 前のトピで、6歳児が算数と言わず、数学言うのはおかしいって書いてあったけど、 大学レベルの勉強を教えて貰ってるなら数学だとしてもおかしくないし。461. 匿名 2019/11/25(月) 22:47:22
カズレーザー、ルックスも良くて性格も良くて頭もいい462. 匿名 2019/11/25(月) 22:47:47
カズレーザーの髪の毛のふんわり感が羨ましい 1件の返信463. 匿名 2019/11/25(月) 22:49:02
>>431 もっともだ。464. 匿名 2019/11/25(月) 22:50:05
1つもクイズの答えがわからないw465. 匿名 2019/11/25(月) 22:50:13
>>462 あの金髪でそこそこツヤ感もあるのもすごい 1件の返信466. 匿名 2019/11/25(月) 22:50:50
カズレーザーってさ、及川光博に似てるよね 1件の返信467. 匿名 2019/11/25(月) 22:50:56
算数は数学と言うんだよ。と年上から教わればふーんそうか、と素直に受け止めるよね、子供は。なんら不思議はないよね。 子供なら算数としか言わない、なんて頭が堅いと思った。教わる環境や状況は人それぞれあるから。468. 匿名 2019/11/25(月) 22:51:06
演技してるようにしか見えない 自分を都合よくその場に合わせて演じてる感じ? 元々引っ込みじあんで自分が出せないから他の人を演じて出してるのかな? 酒飲むと自分が出せるのと同じきがするけど、、469. 匿名 2019/11/25(月) 22:51:37
>>465 そう!綺麗なツヤ髪よね~470. 匿名 2019/11/25(月) 22:53:49
さっきから考察してる人まじめかっ471. 匿名 2019/11/25(月) 22:53:59
赤い服に金髪ツヤ髪が映えますな472. 匿名 2019/11/25(月) 22:54:59
主人格はほとんど出てこないのかな。主人格が一番忘れられてないのだろうか…。 1件の返信473. 匿名 2019/11/25(月) 22:55:06
>>418 いろんなキャラクターを演じるうちにどれが本当の自分かわからなくなると言っていたのでもしかしたら千手観音さんもそうかもしれないですねw 1件の返信474. 匿名 2019/11/25(月) 22:55:08
握り寿司のシャリはお釈迦様の骨475. 匿名 2019/11/25(月) 22:55:51
金髪に黒眉毛ってチョイと違和感あるけど、そこが良いのかしら476. 匿名 2019/11/25(月) 22:56:11
東大素人あんまり食指わかないなあ477. 匿名 2019/11/25(月) 22:56:51
なぜ、いつも突然終わるーーw478. 匿名 2019/11/25(月) 22:57:08
多重人格について語るトピ立てたらどう? 伸びると思うよw479. 匿名 2019/11/25(月) 22:58:10
もしも、ハルさんがこれを読んでたらだけどもっと楽になれるように生きていいと思う。わたしは多重人格はよく分からないけど家庭環境は人に話せない環境だった。 10代までは本当に何のために生まれたのか疑問ばかりだったけどなんとか今まで生きてる。大人になると多少は自分は自分の人生を送れると分かったよ。 ハルさんには多重人格の疲れもあるんだろうし、そちらのことを突き詰めるのはなんとなくきついんじゃないかな、と勝手に思うだけなんだけど。ハルさんの人生、主人公はハルさんだよ。480. 匿名 2019/11/25(月) 22:58:37
同級生や知ってる人が出てこないのかな…。学生時代とは雰囲気違うのかな。481. 匿名 2019/11/25(月) 23:03:32
信じる人は信じてるし、信じられない人はそれでいいでしょ。生きやすく生きてると取るも、病気なら病院へと取るも、演技なら演技と取るも各自でいいし、それは個々で整理されること。 他人の考えを変えようなんてまず無理だよ。そしてハルさんを責められる人もいないと思う。受け止め方は自由。482. 匿名 2019/11/25(月) 23:07:26
最初は多重人格って大変だなーと思って観てたけど、この方の番宣のツイでちょっと疑問が。 この障害について詳しくないんだけど、他人格たちが楽しそうにめちゃくちゃなこと言い始めて最後に主人格がツッコミ入れるなんて、そんな漫画みたいなコミュニケーションの取れる仲良し多重人格ってあるの? それともあれは番宣の為に主人格の方がイメージでストーリー作って書いた感じなのかな?483. 匿名 2019/11/25(月) 23:11:37
夢を見る時、だいたい自分の人格なんだけど、たまに別の人になってる時がある。 性別が変わってたり、気が強くなったり。 普段言わないような事を言ったり。 多重人格って起きてる状態で夢を見てる事なのかなって思った。 2件の返信484. 匿名 2019/11/25(月) 23:13:23
>>92 躍り狂うときは違う人格かも。485. 匿名 2019/11/25(月) 23:14:18
けどさあ、二面性とかなら普通の人もあるし、それぞれがお互いの言動や記憶を把握してるなら、それはもう多重人格というよりは二面性じゃないの?😅 運転するときだけ人がかわるとか、お酒で人が変わるとかもあるし。486. 匿名 2019/11/25(月) 23:15:10
>>483 友達に多重人格の子がいたから分かるけど、そんな生易しい感じじゃないよー。本人にしてみたら、気づいたら外に出てたとか気づいたら○○してたとかで怖いよ。487. 匿名 2019/11/25(月) 23:15:11
>>483 あるある。 年齢も性別も別なんだけど、夢の中では当たり前なのが不思議。488. 匿名 2019/11/25(月) 23:29:16
診断した病院が、調べてみてもちょっと実態がよくわからない感じの病院だったな。 他の病院で診察してもらっても、同じ診断がされるのかな?489. 匿名 2019/11/25(月) 23:30:19
番組見れなかったんだけど、 昔ホンマでっかに黒澤さんが出てて、 指摘されてたけど、 知らないこと、経験したことがないことを やらなくてはならないことに異常に恐怖感があるんだろ?って池田教授?に言われたとたんに 泣いてた。 そうなんです!親の葬式とかも 今から想像すると眠れなくなるぐらいの不安だったり、あと部屋の掃除が出来ない とかも言ってて、 あー本当に病んでる人だなっていう印象が残った。 誰か見た人居ないかな?490. 匿名 2019/11/25(月) 23:30:41
>>9 分かるけど、本当にこの症状があったら生きるの辛いと思うよ💦( ; ; )491. 匿名 2019/11/25(月) 23:33:16
>>426 観てたよ。たけしさんがビニール袋でアイス包んだあと袋って気づいて「あーそうか」って自分で入れ直すの可愛かった。素直な人なんだね。492. 匿名 2019/11/25(月) 23:33:56
多重人格ってみんなビリー・ミリガンみたいな 自身の記憶にない行動 犯罪とかして恐怖だと思ってたけど こんな平和な感じの多重人格者もいるんだなー 1件の返信493. 匿名 2019/11/25(月) 23:35:33
何故トピ画がハスキー犬? てか、がるちゃん重くない?494. 匿名 2019/11/25(月) 23:35:53
コレを演技だって人多いけど、演技で出来る方が凄すぎってそっちの方が信じられない。 1日ごとに二重人格くらいなら練習すれば演技出来ないこともなさそうだけど、日に何度もコロコロ変わって年齢とか仕草とかクセとか一致させてるんでしょ? 私不器用だから3人でも演じ分ける自信ない。495. 匿名 2019/11/25(月) 23:38:18
>>35 心も脳も未発達な小さい年齢から、他の人が経験しないレベルのトラウマに繰り返し晒されて、スプリットするから、別人になる事がある意味、怖い事が起きたときの逃げ道のようになり、その逃げ方がクセのようになる。 ある人物でいる時の、怖い思いをしている最中の記憶を、主人格である自分が思い出せなければいいけど、共有してたり、ふと自分では記憶にないはずの景色を見て、写真のようにそのトラウマの瞬間を突然思い出したりして、死にそうになる時もある。過呼吸やパニック起こして気絶することもある。 精神科10年勤めて1人だと言ってる人がいたけど、解離の人は、普通の精神科医でもカウンセラーでも、中々正しい方向に導けないから、解離を専門で扱う精神科医やカウンセラーのいる病院に行くと思います。 あと、スプリットするのは、解離性同一障害。スプリットしないのは、解離性障害。496. 匿名 2019/11/25(月) 23:38:47
>>492 ビリーミリガンが有名なだけで、こう言う平和な人の方が多いかもよ。 ハルが頭で声がするのはみんな一緒だと思ってたって言ってたように平和で特に支障がない人はわざわざ話さないだろうし。497. 匿名 2019/11/25(月) 23:40:25
ヤ ラ セ ♡498. 匿名 2019/11/25(月) 23:46:45
人をだましてお金をとったり傷つけたりしてなければ、別に嘘でも本当でもいいけどさ、みんなが多重人格に飽きて、かまってくれなくなったらどうするんだろ? 1件の返信499. 匿名 2019/11/25(月) 23:47:11
多重人格といえども基本コミュ障の理系男子みたいな感じだから見ててもそこまで違いが分からず、あまりおもしろくなかった おもしろがってはいけないのかも知れないけど。 もっとめちゃくちゃ明るいキャラとか、ヤンキーっぽいキャラとかが同居してたらおもしろいよね 2件の返信500. 匿名 2019/11/25(月) 23:51:44
>>473 納得!
コメント