情報元 : 【感想・実況】密着!中村屋ファミリー 父から子へ…受け継がれる「連獅子」 涙の猛稽古SPガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3752172/


1. 匿名 2021/12/24(金) 21:08:14 

密着!中村屋ファミリー 父から子へ…受け継がれる「連獅子」 涙の猛稽古SP - オフィシャルサイト。新型コロナ感染拡大により世界中のエンターテインメントが危機に瀕する中、歌舞伎の名門・中村屋一門がいかにしてその逆境に立ち向かい、舞台を熱望する人々に四百年...

1件の返信

2. 匿名 2021/12/24(金) 21:09:13 

よっ!中村屋!

3. 匿名 2021/12/24(金) 21:09:18 

楽しみ!! 待ってました!!

4. 匿名 2021/12/24(金) 21:09:33 

子供が頑張ってる姿を見るのは無条件に感動する

5. 匿名 2021/12/24(金) 21:10:38 

よっ!木村屋 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2021/12/24(金) 21:10:54 

ああ…勘太郎さんがんば!

7. 匿名 2021/12/24(金) 21:11:06 

なぜか毎年観てしまう番組。 前田愛が素敵すぎる。 1件の返信

8. 匿名 2021/12/24(金) 21:11:16 

勘太郎君頑張れ😭 金子ノブアキの声もいいよねー!

9. 匿名 2021/12/24(金) 21:11:56 

全日本と中村屋密着を見ると年末を実感するわ

10. 匿名 2021/12/24(金) 21:12:29 

かんくろさんの愛妻家ぶりがたまらん

11. 匿名 2021/12/24(金) 21:13:28 

>>7 女優の時も好きだったけど、この厳しい世界の歌舞伎役者の妻を全うしてて凄いですよね! 1件の返信

12. 匿名 2021/12/24(金) 21:14:17 

毎年楽しみにしてます!

13. 匿名 2021/12/24(金) 21:14:41 

このファミリー苦手 勘三郎は良かったけど息子がなぁ... 3件の返信

14. 匿名 2021/12/24(金) 21:14:46 

危ない忘れるところだったー!

15. 匿名 2021/12/24(金) 21:15:31 

見たいのに見られない…ホームアローン録画してるし…これ再放送ってありますかね? 1件の返信

16. 匿名 2021/12/24(金) 21:15:33 

よかった。楽しみにしてた。中村屋ファミリー好きなんだよなー

17. 匿名 2021/12/24(金) 21:15:52 

子供達おっきくなったなー

18. 匿名 2021/12/24(金) 21:16:30 

>>13 そりゃ勘三郎は偉大だけど。 息子たち頑張ってるよ。 1件の返信

19. 匿名 2021/12/24(金) 21:16:31 

ナレーターは誰だろ? 2件の返信

20. 匿名 2021/12/24(金) 21:16:42 

>>13 人によって好みがありますからね。他の番組をご覧になってお楽しみください!!

21. 匿名 2021/12/24(金) 21:17:17 

勘太郎くんも長三郎君も可愛くて大好きだ~ お兄ちゃんのしっかりしてるところも、対称的に弟のゆるゆるな感じも面白くて魅力的です

22. 匿名 2021/12/24(金) 21:19:16 

重いよね… もっと前のお稽古で衣装つけさせてもらえんのだろうか まだ子どもだと発育に問題あるのかなぁ

23. 匿名 2021/12/24(金) 21:19:46 

弟が稽古する兄の姿を見てる表情がすでに辛そう・・・

24. 匿名 2021/12/24(金) 21:19:49 

歌舞伎界で一番ストイックな家族だと思う。 どっかの誰かみたいに奇をてらわないし… 1件の返信

25. 匿名 2021/12/24(金) 21:20:13 

勘太郎くん9歳で連獅子はすごいな

26. 匿名 2021/12/24(金) 21:20:41 

前田愛のガリガリすぎないマッチョでもない細さに憧れる。 小食なのかな

27. 匿名 2021/12/24(金) 21:21:18 

毛って何でできてるんだろ

28. 匿名 2021/12/24(金) 21:21:27 

>>15 こっち録画した方がいいんじゃない? 映画はまた見られる。

29. 匿名 2021/12/24(金) 21:21:45 

弟くんの髪型が好き 1件の返信

30. 匿名 2021/12/24(金) 21:22:02 

>>24 音羽屋さんもストイックなイメージだけど ここは勘三郎さんがいないからね…

31. 匿名 2021/12/24(金) 21:22:54 

>>11 姑に「愛は気が強い」って言わしめてるの尊敬してる。 1件の返信

32. 匿名 2021/12/24(金) 21:23:00 

このトピ発見して放送を知りました! いつも見ることができてないので見ます、感謝。

33. 匿名 2021/12/24(金) 21:23:09 

頑張れー応援したくなる

34. 匿名 2021/12/24(金) 21:23:24 

これはきついよ、、、頭ふるのってきついよね めちゃくちゃがんばっててこっちが泣いちゃう

35. 匿名 2021/12/24(金) 21:23:35 

うわ 辛い 見てるこっちが泣きそう

36. 匿名 2021/12/24(金) 21:23:57 

「待って出す」心の中で私も言ってしまう 1件の返信

37. 匿名 2021/12/24(金) 21:23:57 

なんかかわいそう

38. 匿名 2021/12/24(金) 21:23:58 

厳しい世界だよね…可哀想になってくる😢毎年見てて沢山の愛情で育てられてるのはとても感じるけど。

39. 匿名 2021/12/24(金) 21:24:22 

>>19 金子ノブアキだって 1件の返信

40. 匿名 2021/12/24(金) 21:24:34 

凄いな~ この子根性あるね

41. 匿名 2021/12/24(金) 21:25:08 

中村屋は好感持てる

42. 匿名 2021/12/24(金) 21:25:30 

今年も勘九郎さんの派手パン

43. 匿名 2021/12/24(金) 21:25:36 

長男まじめそうだよね

44. 匿名 2021/12/24(金) 21:26:00 

猿若!

45. 匿名 2021/12/24(金) 21:26:05 

すごいな。私なら辛くて泣いてる。

46. 匿名 2021/12/24(金) 21:26:09 

歌舞伎は観た事無いけど、この番組は毎回観てる。

47. 匿名 2021/12/24(金) 21:26:23 

ここんちお兄ちゃんは本当にやりたいって感じで稽古に真摯だよね でも弟の方が飄々とやっちゃいそうなオーラあるんだよな 2件の返信

48. 匿名 2021/12/24(金) 21:27:25 

>>19 金子ノブアキ 森光子が亡くなってから交代 勘九郎の堀越同級生みたいなときに毎回でてくるから仲良いんだとおも 1件の返信

49. 匿名 2021/12/24(金) 21:27:35 

この子らの頑張りみてると自分なんてちっぽけに感じて情けなくなってくるわ。 もっと必死に生きなきゃ!って思わされたわ。

50. 匿名 2021/12/24(金) 21:28:15 

前田愛みたさにみる

51. 匿名 2021/12/24(金) 21:28:31 

小さい頃から本当に偉いですよね。自堕落な生活してる自分が情けなく感じる…

52. 匿名 2021/12/24(金) 21:28:32 

のりちゃん何やってんすか

53. 匿名 2021/12/24(金) 21:28:41 

年の瀬らしい番組いいなあ。

54. 匿名 2021/12/24(金) 21:29:21 

愛さん、貫禄出てきたね

55. 匿名 2021/12/24(金) 21:29:49 

つい愛ちゃんって呼んじゃうけど愛さん綺麗だね

56. 匿名 2021/12/24(金) 21:29:57 

勘九郎さん、亡くなったお父さんに似て来たね~

57. 匿名 2021/12/24(金) 21:30:31 

>>47 なのに弟の方が才能があったみたいな結末嫌だな

58. 匿名 2021/12/24(金) 21:30:45 

前田愛いつの間にか梨園の妻らしくなって貫禄が出て来た。夫婦仲が良いのもいい。

59. 匿名 2021/12/24(金) 21:31:23 

愛がいなかったら崩壊してますよ。 すごく愛されてるな。 素敵な夫婦、家族ですね。

60. 匿名 2021/12/24(金) 21:31:25 

勘太郎くん健気すぎる😢😢😢

61. 匿名 2021/12/24(金) 21:31:41 

>>36 私も一緒に連呼してしまったww

62. 匿名 2021/12/24(金) 21:31:57 

初めて見るけど前田 愛さん芸能人だった頃より綺麗だね 1件の返信

63. 匿名 2021/12/24(金) 21:32:15 

一般社会でこの稽古されたらパワハラだよね

64. 匿名 2021/12/24(金) 21:32:16 

素人目だけど、なおちゃんものりちゃんも才能あると思う。ただそれを表現するやり方が、努力型と自由型という違いがあるだけで。 まだちっちゃいのに頑張ってて二人ともカッコいいよ。

65. 匿名 2021/12/24(金) 21:32:26 

弟は結婚しないのだろうか… 2件の返信

66. 匿名 2021/12/24(金) 21:32:47 

兄弟可愛い

67. 匿名 2021/12/24(金) 21:33:18 

福助さん!

68. 匿名 2021/12/24(金) 21:33:31 

愛ちゃん本当綺麗!可愛い!また女優してほしいなー亜希ちゃんと共演も見たい!

69. 匿名 2021/12/24(金) 21:33:39 

勘三郎も小山三さんもいなくなっちゃったけど 中村屋の密着はやっぱ撮れ高ある

70. 匿名 2021/12/24(金) 21:34:40 

どうしても小梅太夫が出てきてしまう‥

71. 匿名 2021/12/24(金) 21:34:43 

去年浅草寺で雨の中で勘九郎さんと七之助さんの連獅子は感動して自然と泣いてしまったわ。

72. 匿名 2021/12/24(金) 21:35:09 

伝承者いる歌舞伎ってスゴい

73. 匿名 2021/12/24(金) 21:35:12 

オリンピックはしばらくより連獅子が良かったんだよな〜 今さら言ってもしょうがないけどさ 1件の返信

74. 匿名 2021/12/24(金) 21:35:28 

福助さんも言語障害残っているのに大変だ…

75. 匿名 2021/12/24(金) 21:36:42 

>>73 ラグビーW杯でやっちゃったからねえ

76. 匿名 2021/12/24(金) 21:37:24 

>>65 結婚に向いてないって自覚してるらしく、結婚願望皆無みたい 1件の返信

77. 匿名 2021/12/24(金) 21:37:37 

>>5 それはパン屋! 1件の返信

78. 匿名 2021/12/24(金) 21:38:08 

勘太郎くんは頑張りやさんだね、偉いわ

79. 匿名 2021/12/24(金) 21:38:08 

着てるもの高そう

80. 匿名 2021/12/24(金) 21:38:38 

勘九郎さんは、バランスのとれた丁度良い人をお嫁さんにしたなぁと思います。愛さんと結婚する時、歌舞伎役者のお嫁さんとして勘九郎さんのお嫁さんとしてピッタリって思えた。小さい頃から芸能界にいて強い心も持ってるし、女優はやってたけどシャシャリ出る感じもしないし、勘九郎さんは、みんなが受け入れてくれそうな人、ちゃんと見つけたなって感じ。

81. 匿名 2021/12/24(金) 21:38:42 

けなげって言葉が似合う ふっくらした頬

82. 匿名 2021/12/24(金) 21:39:01 

非情だけど役者は顔がいいのが50%人気の要因になるね。そしてあとは実力。

83. 匿名 2021/12/24(金) 21:39:13 

体の負担がすごいよね

84. 匿名 2021/12/24(金) 21:39:17 

お兄ちゃん、手脚長くてお顔もスッとしていてカッコいい。踊り、物凄く上手に見えるけれど!

85. 匿名 2021/12/24(金) 21:39:40 

着物着ながらこんなに飛び跳ねるの大変だろうな

86. 匿名 2021/12/24(金) 21:40:00 

お家芸とは言え、子どもたちはちゃんと自分の意思で歌舞伎の世界に入ってるのかちょっと心配になる 2件の返信

87. 匿名 2021/12/24(金) 21:40:17 

>>65 愛ちゃんができた嫁すぎて、誰と結婚しても較べられちゃう、みたいなこと言ってた この前彼女と別れた報道で自分がフラれたみたいに発言されてたけど、その言い方からしてモテるんだろうなーって感じ 1件の返信

88. 匿名 2021/12/24(金) 21:40:44 

かわいいw

89. 匿名 2021/12/24(金) 21:41:00 

>>86 すりこみもあるよね 1件の返信

90. 匿名 2021/12/24(金) 21:41:14 

長三郎は大物になりそうw

91. 匿名 2021/12/24(金) 21:41:18 

ほんと将来超大物になりそうだな次男

92. 匿名 2021/12/24(金) 21:41:18 

可愛いよ

93. 匿名 2021/12/24(金) 21:41:30 

あっぱれさんま大先生から愛ちゃん見てる 勝手に親近感湧いてる 絶対愛ちゃんを泣かせるような浮気とかしないでほしい 1件の返信

94. 匿名 2021/12/24(金) 21:41:50 

>>86 本当に小さいころは周りがみんなそうだしお弟子さんとか遊んでくれるし みんなすごいすごい言ってくれるから楽しいらしい 中学生あたりの役の谷間あたりの方がやばいみたい 1件の返信

95. 匿名 2021/12/24(金) 21:41:54 

>>76 そうなんだー兄に男の子の子供がいるから気が楽なのかな〜 1件の返信

96. 匿名 2021/12/24(金) 21:42:21 

ザ長男とザ弟ってかんじだね〜

97. 匿名 2021/12/24(金) 21:42:39 

長三郎かわいいなー

98. 匿名 2021/12/24(金) 21:42:58 

THE長男、THE末っ子次男な性格だね

99. 匿名 2021/12/24(金) 21:43:08 

駄目よ。あなた。集中しないと。お父さんの叱り方にそっくり。

100. 匿名 2021/12/24(金) 21:43:58 

>>93 初めて付き合ったのが愛ちゃんで、長年一人と付き合っていて変だって勘三郎に言われてたw 4件の返信

101. 匿名 2021/12/24(金) 21:44:05 

ファン感動してる

102. 匿名 2021/12/24(金) 21:44:07 

連獅子は難しいだろうに大変だ

103. 匿名 2021/12/24(金) 21:44:08 

お兄ちゃん真面目そう。 2件の返信

104. 匿名 2021/12/24(金) 21:44:11 

母親目線で見てしまって泣けるわ。

105. 匿名 2021/12/24(金) 21:44:21 

首グキッて痛めそうで怖い。 今ちょっと真似して首振ってみたけどもうちょっとグキッとした 4件の返信

106. 匿名 2021/12/24(金) 21:44:28 

>>89 生まれた時からだもんね 歌舞伎座も物心つく前から出入りしてるし

107. 匿名 2021/12/24(金) 21:44:35 

>>100 親がいうなよw 1件の返信

108. 匿名 2021/12/24(金) 21:44:38 

>>39 >>48 ありがとう😊

109. 匿名 2021/12/24(金) 21:44:41 

連獅子は感動するのよね

110. 匿名 2021/12/24(金) 21:45:12 

>>105 真似したのねw 首お大事に

111. 匿名 2021/12/24(金) 21:45:22 

お兄ちゃんはお母さん似かしら

112. 匿名 2021/12/24(金) 21:45:23 

動きがすごく激しいよね、子供にとってはかなり。

113. 匿名 2021/12/24(金) 21:45:29 

連獅子の毛振りがぴったり合うと劇場全体がフェスっぽい高揚感出る! オリンピックも連獅子やってほしかったな

114. 匿名 2021/12/24(金) 21:45:45 

>>100 へー歌舞伎役者なのに珍しい 1件の返信

115. 匿名 2021/12/24(金) 21:45:56 

>>94 嫌になられたら大人が困るからアメとムチをうまく使い分けてるんだろうね

116. 匿名 2021/12/24(金) 21:46:02 

あのお兄ちゃんの超真面目な所と、弟の本能や感覚で動く所のギャップが中村屋の魅力

117. 匿名 2021/12/24(金) 21:46:18 

>>103 かなり真面目そうだよね。でもなんでも我慢したり弱音吐かなかったりで自分を追い詰めてしまいそうでちょっと心配 2件の返信

118. 匿名 2021/12/24(金) 21:46:38 

うちのフォートナイトばっかりしてる兄弟にもみせてやりたいわ。

119. 匿名 2021/12/24(金) 21:47:27 

>>105 風呂上がりに髪にタオル巻いてやっちゃう 1件の返信

120. 匿名 2021/12/24(金) 21:47:51 

>>114 お母さんの苦労してる姿見てるから自分は絶対浮気しないって決めてるらしい 1件の返信

121. 匿名 2021/12/24(金) 21:48:04 

すごいところにお墓あるね。半個室みたいになってた。

122. 匿名 2021/12/24(金) 21:48:09 

>>107 それでこそ勘三郎w

123. 匿名 2021/12/24(金) 21:48:11 

長三郎ちゃん 下膨れがなんとも可愛い童女 勘太郎ちゃん真面目で良い子だな 孫ちゃん達の成長を勘三郎さん に見せたかったよね

124. 匿名 2021/12/24(金) 21:48:18 

なんでか、見てしまう 海老蔵さんのも見てしまう。

125. 匿名 2021/12/24(金) 21:48:42 

幼少期はあえて不揃いというか親との差を見せて、長い目でみて成長が見れられるようにしてるのかな。

126. 匿名 2021/12/24(金) 21:49:35 

女遊びして役者として一人前、ていう感じはどうかなあ?と思う。 かといって女にきれいだからファンになるというものでもないけど。

127. 匿名 2021/12/24(金) 21:49:40 

>>117 だね 典型的な長男タイプ 悔し泣きしちゃうタイプ お母さんがしっかりしているだろうから気にかけてくれてるとは思うけどね

128. 匿名 2021/12/24(金) 21:50:01 

小三郎さんもお元気そうで安心しました

129. 匿名 2021/12/24(金) 21:50:16 

大変だな

130. 匿名 2021/12/24(金) 21:51:04 

辛い稽古を乗り越えるには、お母さんの存在が大きいよね。愛さんって本当にすごい。 その点、家は違うけどカンカンが少し心配。

131. 匿名 2021/12/24(金) 21:51:08 

歌舞伎揚食べたくなる幕

132. 匿名 2021/12/24(金) 21:51:19 

長三郎いつも本番に強い!

133. 匿名 2021/12/24(金) 21:51:59 

大きくなったな

134. 匿名 2021/12/24(金) 21:52:32 

勘九郎くんすごい!

135. 匿名 2021/12/24(金) 21:52:32 

上手いな

136. 匿名 2021/12/24(金) 21:52:37 

>>95 そうなんだと思う。甥っ子たちのこと溺愛してるらしい😂

137. 匿名 2021/12/24(金) 21:52:37 

長三郎さん本番終わってハイになってるのかわいい

138. 匿名 2021/12/24(金) 21:52:55 

お兄ちゃん上手だわ

139. 匿名 2021/12/24(金) 21:53:32 

勘九郎は真面目だけど色気があるなあ。

140. 匿名 2021/12/24(金) 21:53:37 

すごいなぁ

141. 匿名 2021/12/24(金) 21:53:56 

なおやくん頑張れー!!!

142. 匿名 2021/12/24(金) 21:54:04 

歌舞伎何回か観てるけどそういえば連獅子観たことないなあ 観たいや

143. 匿名 2021/12/24(金) 21:54:30 

>>100 変だwww 勘三郎の感覚じゃ信じられないことなんだろうねw

144. 匿名 2021/12/24(金) 21:54:43 

>>119 タオルは軽いから簡単そうw

145. 匿名 2021/12/24(金) 21:54:59 

長三郎くんとお弟子さんのやり取り好きw 1件の返信

146. 匿名 2021/12/24(金) 21:55:05 

勘三郎さん亡くなるの早すぎだったよ…孫と一緒に連獅子やって欲しかったなぁ 1件の返信

147. 匿名 2021/12/24(金) 21:56:05 

>>120 よこ。お葬式が、、もうヤバかったよね。なんか修羅って感じで。 2件の返信

148. 匿名 2021/12/24(金) 21:56:27 

>>145 仲良しなのが伝わるよね

149. 匿名 2021/12/24(金) 21:56:28 

山田裕貴の志村けん似てたww

150. 匿名 2021/12/24(金) 21:56:32 

>>100 あの勘三郎さんに変って言われるってことはまともなんだなって分かるねw

151. 匿名 2021/12/24(金) 21:56:46 

私がみたくて何気なくこの番組つけたら、小3娘が正座してみてる笑 1件の返信

152. 匿名 2021/12/24(金) 21:57:29 

>>117 長男だよね。いじらしいよ。 そして長三郎はいかにも次男w

153. 匿名 2021/12/24(金) 21:57:34 

母親だったら泣いてるわ

154. 匿名 2021/12/24(金) 21:57:41 

勘太郎くん立派だったよ〜!!!!

155. 匿名 2021/12/24(金) 21:57:50 

スゴいなー本番にちゃんと揃ってる

156. 匿名 2021/12/24(金) 21:58:26 

>>87 フラれたと言いながら余裕があったよね。 色気もあるし、これから先に更にモテそう。

157. 匿名 2021/12/24(金) 21:58:33 

もう10歳になるんだ💨早いなぁ

158. 匿名 2021/12/24(金) 21:58:51 

弟がお弁当食べてる所が可愛いw 大物だね!

159. 匿名 2021/12/24(金) 21:59:26 

中村勘九郎さんの話し方って政治家みたい

160. 匿名 2021/12/24(金) 21:59:28 

おじいちゃん孫と連獅子やりたかった だろうね😭

161. 匿名 2021/12/24(金) 21:59:33 

顔も声もお父様に本当に似てきたね。

162. 匿名 2021/12/24(金) 22:00:12 

こういうのはいらないわ

163. 匿名 2021/12/24(金) 22:00:16 

似てるね

164. 匿名 2021/12/24(金) 22:00:26 

勘九郎の喋り方や佇まいが勘三郎さんそっくりになってきたなぁ

165. 匿名 2021/12/24(金) 22:01:10 

このお家はお弟子さんへの感謝の心が伝わってくるところが好き。 2件の返信

166. 匿名 2021/12/24(金) 22:01:14 

勘九郎さん若くして一門率いてるのだってとてつも無い重圧だよね… 子どもたちもそうだけど毎回この番組では勘九郎さんに泣かされるわ

167. 匿名 2021/12/24(金) 22:01:47 

ケガだけは気をつけないとね 冷や冷やした

168. 匿名 2021/12/24(金) 22:01:54 

あのロン毛のカツラって何キロくらいあるのかな? 1件の返信

169. 匿名 2021/12/24(金) 22:02:09 

昔の中村屋見て見たいな。お正月に過去の最初から一気に放送とかしてくれないかしら。絶対感動すると思う

170. 匿名 2021/12/24(金) 22:02:14 

漢字のテスト頑張って

171. 匿名 2021/12/24(金) 22:02:25 

ぶちぎれてて草

172. 匿名 2021/12/24(金) 22:02:26 

明日漢字のテストだよ がんばりましょうね 可愛い笑 1件の返信

173. 匿名 2021/12/24(金) 22:02:46 

学校終わってからとかほんと偉いなー。

174. 匿名 2021/12/24(金) 22:03:03 

疲れか

175. 匿名 2021/12/24(金) 22:03:50 

今見てなかった。怒られてるけどそんなにひどかったの?

176. 匿名 2021/12/24(金) 22:04:01 

お兄ちゃんも根っからの歌舞伎役者になりそうだなぁ

177. 匿名 2021/12/24(金) 22:04:31 

勘九郎さんみたいな人が旦那さんだったら凄い守ってくれそうな安心感がある。叱り方も言い聞かすような感じだし好きだな。

178. 匿名 2021/12/24(金) 22:04:51 

長男らしさ、次男らしさ詰まっとる ほんとに勘太郎くん立派なのよ

179. 匿名 2021/12/24(金) 22:05:14 

芸事でお金をもらうってのは大変だな

180. 匿名 2021/12/24(金) 22:05:35 

鍋が好きな子供って渋いなぁ

181. 匿名 2021/12/24(金) 22:05:36 

甘えん坊w

182. 匿名 2021/12/24(金) 22:05:36 

おかあちゃまって呼んでるんだ

183. 匿名 2021/12/24(金) 22:05:53 

奥さん石原さとみに見えた

184. 匿名 2021/12/24(金) 22:06:00 

愛ちゃんの着物、サンタ柄だ笑

185. 匿名 2021/12/24(金) 22:06:04 

勘九郎さん真面目だし自分もまだまだこれからって時に勘三郎さん亡くなったから少しの時間も惜しいのかな 勘太郎ならできると信じて難題にも挑戦させるし厳しいよね その分家庭内では優しいんだろうね

186. 匿名 2021/12/24(金) 22:06:11 

甘えたい歳だよね

187. 匿名 2021/12/24(金) 22:06:20 

可愛い!

188. 匿名 2021/12/24(金) 22:06:24 

好江ママは最近はあんまこないのかね?

189. 匿名 2021/12/24(金) 22:06:24 

>>151 老若男女いくつでも同年代の頑張る姿は刺激になるよね!

190. 匿名 2021/12/24(金) 22:06:49 

長男いいこだなー

191. 匿名 2021/12/24(金) 22:06:50 

お弟子さんたちもかいがいしいね 勘太郎君かわいい

192. 匿名 2021/12/24(金) 22:06:54 

男の子の兄弟を産んで前田愛もホッとしただろなー

193. 匿名 2021/12/24(金) 22:07:01 

敬礼、可愛い

194. 匿名 2021/12/24(金) 22:07:21 

こないだACTシアター観に行ったけど勘九郎が優しい目で子を見守ってて泣けた

195. 匿名 2021/12/24(金) 22:07:26 

小道具ってレベルじゃないw

196. 匿名 2021/12/24(金) 22:07:32 

かわいい

197. 匿名 2021/12/24(金) 22:07:37 

歌舞伎の家に生まれるとこいういうの得だよね

198. 匿名 2021/12/24(金) 22:07:55 

松竹の小道具に作ってもらいました もうそれ本物なんよ…w

199. 匿名 2021/12/24(金) 22:07:56 

鬼滅なのかな。 嬉しいよね

200. 匿名 2021/12/24(金) 22:08:37 

鬼滅ごっこwでも本格的で形もきちんと出来ていて格好いいよ! 1件の返信

201. 匿名 2021/12/24(金) 22:09:03 

かわいいw

202. 匿名 2021/12/24(金) 22:09:17 

わかったのね 可愛すぎる笑

203. 匿名 2021/12/24(金) 22:09:19 

ほのぼのでイイなぁ

204. 匿名 2021/12/24(金) 22:09:29 

弟本当末恐ろしいww

205. 匿名 2021/12/24(金) 22:09:33 

おじさんも優しくていいね

206. 匿名 2021/12/24(金) 22:09:36 

次男くんは自分の甥っ子と同じ歳だから なんか微笑ましく見ちゃうわw でもこんなにしっかりしてないかなw

207. 匿名 2021/12/24(金) 22:09:46 

あーー次男坊かわいすぎる

208. 匿名 2021/12/24(金) 22:10:04 

大物すぎるw

209. 匿名 2021/12/24(金) 22:10:11 

お君ちゃんになりきってるねー!

210. 匿名 2021/12/24(金) 22:10:39 

なんで下の子?いつもあんな変な前髪してんの?

211. 匿名 2021/12/24(金) 22:11:21 

良くなってる。すごいなぁ

212. 匿名 2021/12/24(金) 22:11:29 

伝統が引き継がれていくって凄いことだよね

213. 匿名 2021/12/24(金) 22:11:59 

中村屋ファミリーはお互いに気持ちが分かるからいいよね。長男、次男で当時感じていた事が分かるから寄り添える 1件の返信

214. 匿名 2021/12/24(金) 22:12:01 

歌舞伎のこと全然知らないけど毎年楽しみに見てる。中村屋と成田屋が共演することって無いのかな?

215. 匿名 2021/12/24(金) 22:12:04 

すごい! よく頑張ったねー!😭

216. 匿名 2021/12/24(金) 22:12:15 

感動して涙出るわ

217. 匿名 2021/12/24(金) 22:12:28 

よぉっ!!!!

218. 匿名 2021/12/24(金) 22:12:46 

勘太郎くんすごい!!鳥肌立ったよ!!!

219. 匿名 2021/12/24(金) 22:12:55 

2人ともお行儀良くて素晴らしい

220. 匿名 2021/12/24(金) 22:12:55 

最後惜しかったけど、すごい上手くなってる

221. 匿名 2021/12/24(金) 22:12:56 

ブラボー

222. 匿名 2021/12/24(金) 22:13:07 

次男はちゃっかりしてて誰が見ても愛嬌あるんだけど。長男は淡々と頑張っててどっしりしてる感じが、また可愛いんだよなー

223. 匿名 2021/12/24(金) 22:13:10 

勘太郎くんかっこいい!! もう顔つきがすごい

224. 匿名 2021/12/24(金) 22:13:28 

すごいね、最後、目からして違ってたわ

225. 匿名 2021/12/24(金) 22:13:42 

凄いな。本当に感動するってこういう事だね。

226. 匿名 2021/12/24(金) 22:13:59 

トークショー

227. 匿名 2021/12/24(金) 22:14:23 

>>200 大河とか時代劇でも歌舞伎役者さんは刀の構えとか他の役者さんとの差が出るよね 遊びでやっているとはいえ子供の頃からの差があるのかなあ

228. 匿名 2021/12/24(金) 22:14:34 

>>213 見ていて安心するの。家族として歌舞伎って世界を大事にしてるのわかる。海老蔵のところとかパルプ?とかどうなの?って思ってしまう 1件の返信

229. 匿名 2021/12/24(金) 22:15:06 

>>165 お弟子さんにもだけど、前回雨の中お寺で連獅子をした時も演奏家の皆さんに頭を下げ続けてたからね。道具が雨に濡れると大変だけど、中村屋の頑張りに答えようと全員が必死で、あれも感動したな。

230. 匿名 2021/12/24(金) 22:15:17 

今更だけど愛さん常に着物なんだね 着物素敵だけど少し大変そう

231. 匿名 2021/12/24(金) 22:15:18 

愛さん、本当に凄いな

232. 匿名 2021/12/24(金) 22:15:38 

母親としての責任とか重圧だよね

233. 匿名 2021/12/24(金) 22:15:45 

前田愛がほんっとすごいわ

234. 匿名 2021/12/24(金) 22:16:01 

>>228 プペルやwww 1件の返信

235. 匿名 2021/12/24(金) 22:16:23 

勘九郎さんって何かに似てるなーって思ってたんだけど、ウッディに似てない??

236. 匿名 2021/12/24(金) 22:16:25 

素敵、可愛い、かっこいい

237. 匿名 2021/12/24(金) 22:16:33 

昔は好江さんが愛ちゃんのとなりにガッツリいたけど もう愛ちゃんも独り立ちしてるんだね頼もしいわ

238. 匿名 2021/12/24(金) 22:16:37 

苦労しただろうな

239. 匿名 2021/12/24(金) 22:16:45 

よしえさん出ないかな〜完全に息子の代に譲ったのかな〜

240. 匿名 2021/12/24(金) 22:17:05 

>>103 歌舞伎が大好きなんだよね。 昔から練習熱心だった記憶がある。

241. 匿名 2021/12/24(金) 22:17:13 

前田愛ほんと肝すわってるわ!!

242. 匿名 2021/12/24(金) 22:17:24 

>>234 www。間違えたw

243. 匿名 2021/12/24(金) 22:17:30 

愛さん肝が座ってるなぁ

244. 匿名 2021/12/24(金) 22:17:32 

愛ちゃんの着物がクリスマス柄。素敵。 歌舞伎の家に嫁いで大変だろうに立派。

245. 匿名 2021/12/24(金) 22:17:56 

愛さんが度々よしえさんに見える 雰囲気似てきたね

246. 匿名 2021/12/24(金) 22:18:13 

今の時代こんなこと言ったらダメなんだろうけど、立派な男の子2人産んで、愛ちゃんはできた嫁だね!

247. 匿名 2021/12/24(金) 22:18:20 

愛さん綺麗 1件の返信

248. 匿名 2021/12/24(金) 22:18:30 

愛さんお美しい…🥺✨

249. 匿名 2021/12/24(金) 22:18:33 

よしえさんも厳しいもんね。愛ちゃんすごいわ

250. 匿名 2021/12/24(金) 22:18:52 

七は本当ママそっくり 勘三郎がよしえーよしえーって言ってるの思い出すw

251. 匿名 2021/12/24(金) 22:18:57 

歌舞伎詳しくないんだけど、中村勘九郎さんは中村勘三郎の名前を襲名しないの? 1件の返信

252. 匿名 2021/12/24(金) 22:19:06 

お互い慈しんでて、いい夫婦だよね

253. 匿名 2021/12/24(金) 22:19:14 

おじじの格好😂😂 1件の返信

254. 匿名 2021/12/24(金) 22:19:34 

愛ちゃんがどっしり女将さんしてていいわ

255. 匿名 2021/12/24(金) 22:19:40 

胴体を鉄棒にひきつけるんや

256. 匿名 2021/12/24(金) 22:19:57 

去年から継続してるのね、逆上がりの練習

257. 匿名 2021/12/24(金) 22:20:03 

あの女の子は誰の子?

258. 匿名 2021/12/24(金) 22:20:06 

ノンナが全然写らないね どうしてだろう

259. 匿名 2021/12/24(金) 22:20:09 

勘太郎くんは運動神経があまり良くなさそうだよね。 努力の人って感じがする。

260. 匿名 2021/12/24(金) 22:20:33 

>>247 ごめんなさい 間違えてマイナス押してしまいました

261. 匿名 2021/12/24(金) 22:21:27 

ノンナが出ないと物足りないw

262. 匿名 2021/12/24(金) 22:22:06 

お兄ちゃんおかあちゃまに話し方そっくりだね

263. 匿名 2021/12/24(金) 22:22:07 

〜〜ちゃまって呼ぶのかわいいなあ 2件の返信

264. 匿名 2021/12/24(金) 22:22:10 

兄弟仲良くていいね微笑ましい

265. 匿名 2021/12/24(金) 22:22:12 

この兄弟ランジャタイに見えるときがある

266. 匿名 2021/12/24(金) 22:22:45 

>>253 モテそうなのに身なり構わないおじじが好きすぎる

267. 匿名 2021/12/24(金) 22:23:04 

大好きって気持ちでやれてるから良かったですよね。嫌いだったら毎日苦しいもん。

268. 匿名 2021/12/24(金) 22:23:51 

一家+七之助がいるのも大きい気がするなー 子供達のことフォローしたり叱ったりしてて、いいおじさんだよね 羨ましい 2件の返信

269. 匿名 2021/12/24(金) 22:24:16 

愛ちゃん可愛いし綺麗やなー! この番組毎年楽しみにしてるけど、一番楽しみは愛ちゃん笑 小さい頃から見てたから余計に ショートカットでボーイッシュなイメージでそれも似合ってたけど、キレイめが1番似合ってる

270. 匿名 2021/12/24(金) 22:24:24 

子供が苦労してるのを見るのって自分の事以上に苦しいだろうな、でもそんな事言ってられない世界だもんね、愛さんは母親としても人間としても子供と一緒に強くなって行くんだね。誰にでもできる事じゃないよね、凄いわ。

271. 匿名 2021/12/24(金) 22:25:08 

勘九郎は面長だから子供達は前田愛似かな〜

272. 匿名 2021/12/24(金) 22:25:19 

丸顔で可愛い兄弟

273. 匿名 2021/12/24(金) 22:25:54 

中村屋は子供に教える時や子供の疑問への対応が短く簡潔にわかりやすくていいね。海老蔵のところはニュアンスで伝えてたりして、これカンカン伝わるの?と思うときがあるから。成田屋の伝え方なのかもしれないけど 1件の返信

274. 匿名 2021/12/24(金) 22:26:24 

>>263 お父さん呼ぶ時もかわいいよね。おーわん?やったかな?

275. 匿名 2021/12/24(金) 22:26:48 

笹野高史さんって歌舞伎もやるんだ! 3件の返信

276. 匿名 2021/12/24(金) 22:26:51 

>>263 おかあちゃまとか呼んでるの可愛いよね

277. 匿名 2021/12/24(金) 22:26:59 

笹野さんって歌舞伎もしてるの?

278. 匿名 2021/12/24(金) 22:27:26 

>>268おじじが子供たちかわいい!大好きって感じだもんね。子供たちもおじじ好きだし

279. 匿名 2021/12/24(金) 22:28:13 

浮世絵の本を読む10歳 歌舞伎のお家ならではだね

280. 匿名 2021/12/24(金) 22:28:17 

自分の意見を取り入れてもらえるのは自信になりそう

281. 匿名 2021/12/24(金) 22:28:29 

勘太郎くん天才やんけ

282. 匿名 2021/12/24(金) 22:28:34 

>>29 哲之くん、小学生かな?Eテレ面白かった 今は長三郎ちゃんだね 1件の返信

283. 匿名 2021/12/24(金) 22:28:59 

勘太郎くんなかなか優秀

284. 匿名 2021/12/24(金) 22:29:08 

地方巡業に子供たち行くときはやっぱり学校ってしばらく休んでるのかな? 1件の返信

285. 匿名 2021/12/24(金) 22:29:31 

>>251 先代の勘三郎さんが襲名したのもかなり後だったよ 七之助さんは名前変わらないのかな

286. 匿名 2021/12/24(金) 22:29:50 

むっちゃエエ子やん!!

287. 匿名 2021/12/24(金) 22:30:42 

この時期って東京で1日5000人越えの感染者出てた時期?

288. 匿名 2021/12/24(金) 22:30:56 

>>268 七之助ちゃんがいるから 長三郎ちゃんもその姿を見てれば良いからね 4人の関係が面白い 1件の返信

289. 匿名 2021/12/24(金) 22:30:57 

>>273 勘九郎さん、七之助さんがお父さんから教わるときに感覚で言われるから苦労したって言ってたの見たことあるよ 1件の返信

290. 匿名 2021/12/24(金) 22:31:30 

松本良いよね。教養ある都市ってイメージ。草間弥生も松本だし、 1件の返信

291. 匿名 2021/12/24(金) 22:31:40 

>>284日付みると長期休みとかぶらせてる気がする。あとは自宅学習とかじゃない?

292. 匿名 2021/12/24(金) 22:32:10 

勘三郎さんって人間味溢れる魅力的な人だったんだよね 周りにたくさんの人が集まってくるような、輪の中心にいて笑っているような人 中村屋の太陽だったよね

293. 匿名 2021/12/24(金) 22:33:12 

この2人も将来面長になるのかな 歌舞伎役者はやっぱり面長がいいよね 1件の返信

294. 匿名 2021/12/24(金) 22:33:53 

子供たち愛敬があって可愛い

295. 匿名 2021/12/24(金) 22:33:55 

>>288 長男が親を継ぐのが当たり前の世界だから、次男の気持ちをわかる人がそばにいるのはいいよね

296. 匿名 2021/12/24(金) 22:34:12 

>>290 サイトウキネンも松本だよね。文化都市なんだね。 1件の返信

297. 匿名 2021/12/24(金) 22:34:28 

水を得た魚って「うお」って読むんだ… 今までみずをえたさかなって読んでた

298. 匿名 2021/12/24(金) 22:34:55 

勘太郎さん、足が長くて最近の子のスタイル! 1件の返信

299. 匿名 2021/12/24(金) 22:35:18 

いだてんね

300. 匿名 2021/12/24(金) 22:35:32 

このためにまた坊主にしたんだ!

301. 匿名 2021/12/24(金) 22:35:33 

そういや今年オリンピックあったなw

302. 匿名 2021/12/24(金) 22:36:03 

そうかーいだてん

303. 匿名 2021/12/24(金) 22:36:03 

歌舞伎の時は全然思わなかったのに、走ってると四三さんだ!

304. 匿名 2021/12/24(金) 22:36:24 

>>293 勘九郎と七之助は子供の頃から割合面長だった感じある 輪郭とか母方の先代芝翫みあるよね

305. 匿名 2021/12/24(金) 22:37:44 

>>289 勘九郎さんって女関係とか教え方とか勘三郎さんを反面教師にして改善してるのすごいね きっと小さいときから自分はこうしないようにしようってずっと思ってたんだね 1件の返信

306. 匿名 2021/12/24(金) 22:38:58 

>>305 でもお父さんの愛嬌は羨ましいだろうなあ

307. 匿名 2021/12/24(金) 22:39:07 

鶴松くん!待ってた!

308. 匿名 2021/12/24(金) 22:39:21 

今日歌舞伎座で第三部観て、ダッシュで戻ってきてこれ観てます。

309. 匿名 2021/12/24(金) 22:39:32 

鶴松くん!!嬉しい!!!

310. 匿名 2021/12/24(金) 22:39:42 

これは海老蔵をディスってますか?笑 2件の返信

311. 匿名 2021/12/24(金) 22:40:19 

この2人がちゃんと見ててくれるの鶴松さん嬉しいだろうね

312. 匿名 2021/12/24(金) 22:41:21 

一般家庭から入れる子達ってどういう感じで入れるのかな? 3件の返信

313. 匿名 2021/12/24(金) 22:41:45 

福助さん舞台に立てるまでになってほんと良かった リハビリ大変だったろうな

314. 匿名 2021/12/24(金) 22:42:36 

>>296 西洋建築を取り入れた小学校を1番最初に作ったり、しかも作るにあたり大工さんが東京、大阪、横浜、神戸って出向いたって言うから文化や教育には力入れてるよね

315. 匿名 2021/12/24(金) 22:42:44 

>>312 ラブリンもそうだよね 子役で歌舞伎に出てた 1件の返信

316. 匿名 2021/12/24(金) 22:42:47 

>>310 www 勘三郎さんて息子達を踊りの上手な坂東三津五郎さんに見てもらってたんだよね かんげん君が海老蔵に指導を受けてるのを見るとそれを思い出す

317. 匿名 2021/12/24(金) 22:43:03 

どのお家もそうだけど、みんな一丸となって若い人を盛り立てたり、支えたり、それが代々続いていくのね

318. 匿名 2021/12/24(金) 22:43:08 

師匠がいなくなって気になるんだろうなー

319. 匿名 2021/12/24(金) 22:43:11 

生前、故・18代目勘三郎が勘九郎を『アイツは俺と真逆。アイツの踊りには硬質な輝きがある。』と評していた。 さっきのコクーン歌舞伎はホント硬質な輝き✨スタイリッシュで見惚れるよね。 1件の返信

320. 匿名 2021/12/24(金) 22:43:24 

あら…笑が起きないのか お客さんもここが笑いどころかどうか分からないのかな?

321. 匿名 2021/12/24(金) 22:43:36 

コロナの関係もあるとはおもうけどなw 私が見た時はちゃんと笑い起こってたよ

322. 匿名 2021/12/24(金) 22:44:02 

>>312 子役ででたことあったり 元々踊りやってて興味あってつながりあれば紹介とか

323. 匿名 2021/12/24(金) 22:44:31 

>>319 勘九郎の踊り好き 大けがした時には心配したよ 1件の返信

324. 匿名 2021/12/24(金) 22:44:44 

>>310 やっぱりサポート役の妻や母親いないのは大きいよね。 2件の返信

325. 匿名 2021/12/24(金) 22:44:57 

今もだけど、この時期も観劇中は声出しちゃいけないと言われてたから、みんな面白くても大きく笑い声出せなかったんだと思うんだよなぁ

326. 匿名 2021/12/24(金) 22:45:59 

七之助おじじの女形観たけど、マジ色気ムンムンで美しくてびびった。。女としていたたまれなくなるw 1件の返信

327. 匿名 2021/12/24(金) 22:46:14 

またかよ試練

328. 匿名 2021/12/24(金) 22:46:31 

良かったね! 3人目の倅としていい報告が出来たのね

329. 匿名 2021/12/24(金) 22:47:40 

>>326 ヤバい女やらせたらハマると思う 福助さんもそうだった 今は梅枝も人気だけど私は七之助が好き

330. 匿名 2021/12/24(金) 22:47:41 

>>323 足?膝を痛めてたよね。 大丈夫かな? ケアしながら気をつけてほしいね。 18代目の勘三郎が官九郎時代、三津五郎が八十助時代はよく歌舞伎見に行ってた。 今の官九郎も是非観てみたいな。 2件の返信

331. 匿名 2021/12/24(金) 22:47:54 

中村屋は波乃久里子さんも甥っ子たち、その子どもたちを可愛がっているのいいよね 1件の返信

332. 匿名 2021/12/24(金) 22:48:17 

>>315 愛之助さんもですね、あんな小さいうちから自分からやりたい!って入るのか親から勧められて入るのか…どちらにしても簡単に入れる世界ではないですよね。

333. 匿名 2021/12/24(金) 22:48:33 

ノンナがチラッと写った! 良かった 病気でもされているのかと思っちゃったよ 1件の返信

334. 匿名 2021/12/24(金) 22:48:39 

子どもさんたち学校に歌舞伎に睡眠が足りているか心配になる。。お疲れ様ですほんと。

335. 匿名 2021/12/24(金) 22:49:52 

>>330 勘九郎の踊りはいつまでも観ていたいくらい素敵 この前のNHKの中村仲蔵のエンディングで踊ってたコンテンポラリーっぽいのも良かったです

336. 匿名 2021/12/24(金) 22:49:59 

>>330 勘太郎時代に膝の靭帯断裂やってる 1件の返信

337. 匿名 2021/12/24(金) 22:50:23 

稽古好江きたー

338. 匿名 2021/12/24(金) 22:50:31 

おばあちゃまがいた

339. 匿名 2021/12/24(金) 22:50:41 

>>333 相変わらず厳しそうw

340. 匿名 2021/12/24(金) 22:50:49 

>>312 表向き一般家庭といいつつ実は…というのもありそうだけどね

341. 匿名 2021/12/24(金) 22:50:54 

アトピー良くなったよね

342. 匿名 2021/12/24(金) 22:51:06 

大人たちの目が厳しい・・・

343. 匿名 2021/12/24(金) 22:51:29 

いい目してるわ、なおちゃん

344. 匿名 2021/12/24(金) 22:52:03 

中村屋、長男は真面目、次男は自由

345. 匿名 2021/12/24(金) 22:52:18 

七之助の女形色っぽくていいよね

346. 匿名 2021/12/24(金) 22:52:28 

>>331 関係ないんだけど、剣客商売の波乃久里子さんのゲスト出演回がすごく好き 1件の返信

347. 匿名 2021/12/24(金) 22:52:38 

七之助上手くなったよね 昔は下手くそで見れたもんじゃなかったけど 1件の返信

348. 匿名 2021/12/24(金) 22:52:43 

長男すごいなぁ。

349. 匿名 2021/12/24(金) 22:52:53 

美しい…

350. 匿名 2021/12/24(金) 22:52:55 

>>346 あの回いいよね!! 1件の返信

351. 匿名 2021/12/24(金) 22:52:58 

七之助さん、すごい色気ね 良い役者さん揃いね

352. 匿名 2021/12/24(金) 22:53:07 

この兄弟も海老蔵の姉弟も、歌舞伎大好きで自分からあれやりたいあれ覚えたいあれ見たいって興味持つのすごいよねぇ。 なんでだろう。 1件の返信

353. 匿名 2021/12/24(金) 22:53:11 

おじじ様綺麗

354. 匿名 2021/12/24(金) 22:54:05 

中村屋は基礎がしっかりしてて素晴らしいね 1件の返信

355. 匿名 2021/12/24(金) 22:54:52 

>>146 すみませんマイナスに当たっちゃいました(>人<;)

356. 匿名 2021/12/24(金) 22:54:52 

>>354 ちゃんとベテランの先輩たちにも教えてもらっているのいいよね 1件の返信

357. 匿名 2021/12/24(金) 22:55:01 

勘九郎さんと七之助さん住み分けしっかりできてしかも高レベルなのすごいわ 1件の返信

358. 匿名 2021/12/24(金) 22:55:08 

>>336 >> 膝の靭帯断裂 えっ!痛めたどころじゃない大怪我だったんだね💧 役者さんてすごいな、すごい精神力だね 。

359. 匿名 2021/12/24(金) 22:56:00 

勘三郎さん、手脚長くて舞台映えするね!頭身はすらっとしていて、顔立ちは和風で素敵。

360. 匿名 2021/12/24(金) 22:56:16 

>>324 海老蔵の問題でしょ 1件の返信

361. 匿名 2021/12/24(金) 22:57:12 

>>347 そんな時代があったんだ がんばったんだね

362. 匿名 2021/12/24(金) 22:57:40 

>>357 しかも2人とも女方、立役どちらもやるから良いよね

363. 匿名 2021/12/24(金) 22:57:58 

>>360 海老蔵はちょっと重鎮たちに距離取られちゃってる感じがなんとも・・・ 自分たちから離れているのかもしれないけれど 2件の返信

364. 匿名 2021/12/24(金) 22:58:35 

長三郎くん可愛い

365. 匿名 2021/12/24(金) 22:59:21 

ハリーポッター劇場にちなんでのノリーポッターw

366. 匿名 2021/12/24(金) 22:59:38 

いいなあ見に行きたい

367. 匿名 2021/12/24(金) 22:59:40 

>>352 海老蔵のところってちゃんと教えてるの?なんか密着でもここまで追い詰めて無い感じだし、CMとかもお遊戯会?って感じで棒読みだよね。此処は弟さんや一族のサポート感じるけど、海老蔵のところって海老蔵だけなイメージ 1件の返信

368. 匿名 2021/12/24(金) 22:59:52 

先代からこの密着を見てきたけど、みんな大きくなって素晴らしい役者になられてね 勘九郎さんと七之助さんは益々ご立派になられて、勘太郎くんも安心して見られるまでにね 長三郎さんもかわいい これからがまた楽しみです

369. 匿名 2021/12/24(金) 23:00:21 

これ観ないと1年終われないよね〜

370. 匿名 2021/12/24(金) 23:00:24 

感動😭

371. 匿名 2021/12/24(金) 23:01:10 

お正月にBSフジでいつものやるかな 2件の返信

372. 匿名 2021/12/24(金) 23:01:15 

面白かった!なんかコロナとか愚痴言わずに邁進する姿に感動した。

373. 匿名 2021/12/24(金) 23:01:15 

来年こそは歌舞伎座へ観に行こう!!

374. 匿名 2021/12/24(金) 23:01:24 

今年も最後までみれて良かった! また来年も楽しみ!

375. 匿名 2021/12/24(金) 23:01:28 

まっすぐまい進しすぎて感動だわ でも10年もしたら昔の七之助みたいに 思春期バリバリで密着カメラさけまくったりするのかなw 1件の返信

376. 匿名 2021/12/24(金) 23:01:29 

観劇してみたい

377. 匿名 2021/12/24(金) 23:02:01 

>>363 お家の格やらも良くない方に邪魔してるのかなって思う 1件の返信

378. 匿名 2021/12/24(金) 23:02:31 

>>350 あの回は波乃久里子さんの演技力でさらに面白くなってると思います 1件の返信

379. 匿名 2021/12/24(金) 23:02:55 

>>367 海老蔵のところはちょっとやばそうな感じがするね 1件の返信

380. 匿名 2021/12/24(金) 23:03:17 

>>371 セットでみないと年末年始じゃないから ないと困るわ

381. 匿名 2021/12/24(金) 23:03:25 

当たり前なのかもしれないけど、カーテンコールの時も七之助が女性なのがすごい。頷き方とか、視線の送り方とか。 1件の返信

382. 匿名 2021/12/24(金) 23:03:27 

七之助さんは長年一緒に住んでいた彼女とお別れしたと最近週刊誌でみたよ、甥っ子達も立派に成長してるから結婚願望とか無さそうだな。 3件の返信

383. 匿名 2021/12/24(金) 23:03:28 

今回も素敵だったぁ! と余韻飛ぶくらい180度違う番組が始まるw おやすみなさいw

384. 匿名 2021/12/24(金) 23:04:41 

★BSフジ新春の恒例、大好評歌舞伎バラエティー第8弾。今年のテーマは「落語」。歌舞伎と落語の不思議な縁を、豪華メンバーの解説とともにお届け!

385. 匿名 2021/12/24(金) 23:05:26 

>>375 勘太郎君も長三郎君もこれからカメラ密着嫌がる時期はどうしてもあるよね 変声期は舞台自体も少なくなるし、あまり無理強いしないでほしいな その点今の染五郎は映像とかも露出多い方だね

386. 匿名 2021/12/24(金) 23:06:21 

主です 初めてトピ申請してしまいました  楽しかったですーありがとうございました 2件の返信

387. 匿名 2021/12/24(金) 23:06:22 

すっごい良かった! 父 息子達 叔父 全員に歌舞伎役者としてのぶっとい芯がしっかりと入ってる。たくましくてこれからの成長と活躍が楽しみです そして女将さんの愛ちゃん、あなたがいてこそですね。

388. 匿名 2021/12/24(金) 23:08:19 

昔、ビートたけしが勘三郎さんの思い出を話してて2人とも歳近いし気の短い江戸っ子で言いたい事言いながら仲良かったらしく、行きつけのバーで飲んでる時、たけしが、お前はいいよな〜親の七光で仕事あってよ〜みたいにからかってたらタモリが入ってきて『よぉ!タケチャン!おっカブキ!お前、親の敷いたレールの走り心地はどうだ?』とか言って3人でウルセーバカヤローコノヤローと悪態付き合いながら楽しく飲んでたって(笑) 1件の返信

389. 匿名 2021/12/24(金) 23:08:30 

愛さんの歌舞伎を見ている目が真剣で素敵だと思った 子供達が演じてる姿を微笑ましくみてはいなくて、いろんな思いがあるんだなぁって思った 1件の返信

390. 匿名 2021/12/24(金) 23:10:04 

勘太郎くんも長三郎くんもやっぱり現代っ子だね。 スタイルがいい、足が長いわ✨

391. 匿名 2021/12/24(金) 23:10:13 

歌舞伎の人たちはとにかく身体に気をつけて長生きしてほしいよ 密着番組見てて、この時はこんなにお元気だったのに…って思いたくないのよ

392. 匿名 2021/12/24(金) 23:11:22 

面白かった。 とにかく素晴らしい! 中村屋ファミリーはみんな、人柄がとても良いのが伝わってくる。 そして真面目。 でもユーモアもあって。 1人で見てて、微笑ましくてニヤニヤしてしまったよ。 長三郎くんが、もう7歳なんて。 いい子に育ってくれて、おばちゃんは嬉しいよ。笑

393. 匿名 2021/12/24(金) 23:12:15 

>>382 長年一緒に住んでいた彼女って嘘らしいよ 七之助本人が前にイベントだかで週刊誌の記事は嘘って言ってたとか 2件の返信

394. 匿名 2021/12/24(金) 23:12:38 

木曜の怪談見てたな。愛ちゃんが女将さんなんて!大変だとは思うけど、幸せそうで見てて嬉しい

395. 匿名 2021/12/24(金) 23:13:25 

福助さん見られて良かった

396. 匿名 2021/12/24(金) 23:14:55 

よくぞこんな良い跡取りさんを2人も 生んだ前田愛さんお手柄ですね 梨園に嫁ぐて半端ない気苦労なのに 勘九郎さんと鴛鴦夫婦でちゃんと やっていくて努力の賜物だよね 勘九郎さん色気出てきたし 父上の洒脱さが欲しいところだが 七之助さんは神々しい女形ぶり あの細面に高い鼻は天からの 授かりものですね

397. 匿名 2021/12/24(金) 23:16:52 

>>386 楽しめました!どうもありがとう!!

398. 匿名 2021/12/24(金) 23:18:44 

中村屋さんは先々代の勘三郎さんも面白い方だったんだよね 3件の返信

399. 匿名 2021/12/24(金) 23:18:50 

>>378 私、この前亡くなった吉右衛門さんの鬼平の舞台(新橋演舞場)を大昔観に行ったんだけど、友情出演の波野久里子さんがお女郎さん役で足抜けするんだけど、たしかお客さんをころして二階の窓から屋根づたいに逃げるんだけど、恐怖でぶるぶる震えながら裸足で瓦の上を這って逃げてくの。 すっごいリアルで衝撃的で、未だに忘れられないシーン。

400. 匿名 2021/12/24(金) 23:21:59 

>>388 おっカブキって雑〜ww 1件の返信

401. 匿名 2021/12/24(金) 23:22:25 

>>398 黒柳徹子が先代の勘三郎さんにあなたのお父さんも面白い方で・・・って話してた

402. 匿名 2021/12/24(金) 23:22:34 

前田愛ちゃん私の一個上で、子役の頃から好きな女優さん。今日久々にお顔見たら、若いんだけど、梨園の妻としての貫禄が出ているなと思った。 私は独身で気楽に生きているし、悪いと思った事はない。でも今日中村屋の女将さんとして、勘九郎さんの妻として、2人の息子の母として奮闘している愛ちゃんを見て、私と比べるのもおこがましいけど、なんだか自分が情けなくなったw 2件の返信

403. 匿名 2021/12/24(金) 23:22:34 

>>393 なるほど、そうなんですね!それにして七之助さんはモテるでしょうね😊

404. 匿名 2021/12/24(金) 23:23:18 

>>105 私も、真似してみたら、頭クラクラするよ 10kg背負ってなんて私には無理ー

405. 匿名 2021/12/24(金) 23:25:14 

今年は子育てに奮闘して見れなかった…録画も忘れた。残念 1件の返信

406. 匿名 2021/12/24(金) 23:25:44 

>>400 勘三郎さん(当時、勘九郎)のニックネームがカブキだったんだって。 たけしが付けたっぽい(笑) で、たけしが座頭市やったら勘三郎さんがものすごく悔しがってて、勘三郎さん勝新に憧れてたから自分も座頭市やりたかったらしい。 1件の返信

407. 匿名 2021/12/24(金) 23:25:53 

>>389 ご自身も子役からお仕事してきたから、かわいいだけではなくプロとしての姿勢もみてしまうんでしょうね 歌舞伎の家の女将さんとしてがんばっていらっしゃる

408. 匿名 2021/12/24(金) 23:25:59 

>>105 勘太郎くん曰く、首を回すんじゃなくて腰が大事らしいよ 前にイベントの時に言ってた

409. 匿名 2021/12/24(金) 23:27:35 

>>282 そうそう のりくん!

410. 匿名 2021/12/24(金) 23:27:50 

>>298 わかります!腰の位置高い!!

411. 匿名 2021/12/24(金) 23:28:15 

>>406 陽気で愉快な飲みの場でしょうね 「なんだよー、カブキ!」って ケラケラしている図が浮かびます

412. 匿名 2021/12/24(金) 23:29:56 

中村屋ファミリーの番組、昔のを再放送してくれないかなあ BSでもいいから 1件の返信

413. 匿名 2021/12/24(金) 23:31:17 

>>412見たいですよね。前にフジテレビにリクエスト送ったんだけど昔の映像は許可が難しいのもあるかも 2件の返信

414. 匿名 2021/12/24(金) 23:31:39 

のりくんかわいすぎるわ

415. 匿名 2021/12/24(金) 23:32:10 

歌舞伎で○○家っていうのがたくさんありますが、どこが上とかっていうのはやっぱりあるんでしょうか? 1件の返信

416. 匿名 2021/12/24(金) 23:35:00 

>>386 トピがなかったら見忘れる所でした。ありがとうございます。楽しかったです✨

417. 匿名 2021/12/24(金) 23:35:27 

>>381 立ち方、手の組み方参考にしようと思って見てたわ

418. 匿名 2021/12/24(金) 23:37:20 

この前アナザーストーリーズで勘三郎さんのことやってて泣いたなぁ 本当に早すぎたわ まだまだいろいろな挑戦を見せてほしかったよ

419. 匿名 2021/12/24(金) 23:38:39 

>>415 あります 屋号の格付けランクで一番高いのは海老蔵のところの成田屋 海老蔵のところは養子の家系だけど 1件の返信

420. 匿名 2021/12/24(金) 23:40:05 

>>402 愛ちゃん、素敵な女性ですよね! 私もさんまの番組で子役の頃から見てるから、感慨深かったです。 あなたはあなたで一生懸命生きていれば大丈夫だよ。 私も独身だしさw 気にしない、気にしない。

421. 匿名 2021/12/24(金) 23:44:13 

>>147 ふっと着物姿の林檎を思い出した……

422. 匿名 2021/12/24(金) 23:45:01 

愛ちゃんは勘三郎さんにめちゃめちゃ可愛がられてたよね

423. 匿名 2021/12/24(金) 23:45:29 

>>413 昔ふざけた七之助を怒りで吹っ飛ばしてる(当時)勘九郎の映像、 七之助が恥ずかしい思いしたら悪いから今後放送しないようにって 取り計らってくれたって何かの記事で読んだ 今日日放送したら児童虐待って物議醸しそうだけど… カットされててもいいから昔の勘九郎七之助兄弟が見たい

424. 匿名 2021/12/24(金) 23:48:05 

>>419海老蔵さんの所がトップなんですね。なんかそんな感じしないというか(失礼かもしれませんが) 3件の返信

425. 匿名 2021/12/24(金) 23:50:46 

この間、玉三郎と七之助がオンラインでトークショーやってたよ 「美しき女方の世界」って題材で シネマ歌舞伎の玉三郎と七之助の二人藤娘が綺麗なんだよね

426. 匿名 2021/12/24(金) 23:52:19 

>>402 わたし愛ちゃんと同い年の独身だよ! 甥っ子たちがいるから七之助さんポジ目指す! 1件の返信

427. 匿名 2021/12/24(金) 23:53:06 

亡き勘三郎さんは小さい頃から 映画やテレビで人気者だっんですね 風林火山映画で三船敏郎さんの 軍師が仕える若君役で 出てるけど美少年でないんだけど スゴくチャーミングで可愛かった

428. 匿名 2021/12/24(金) 23:54:03 

>>424 まあ、芸の上手さとか人気は家の格付けにはあまり関係無いけどね

429. 匿名 2021/12/24(金) 23:55:29 

>>382 ここまで家族ぐるみで仕事して生活してたら自分の息子のような大切な存在になりそう。 前田愛も後継としての男の子2人産んで安泰だし、そのおかげもあって七之助が結婚も後継を産むことも追い詰められてないことに少なからず感謝してると思う。

430. 匿名 2021/12/25(土) 00:00:15 

>>356 重鎮たちも中村屋さんだけでなく歌舞伎界の若手を育てようって気概感じるよね 成田屋さんがちょっとその中から外れちゃってる感じが残念だけど

431. 匿名 2021/12/25(土) 00:07:25 

今回の放送は福助さんの姿にも涙が出た 仁左衛門さんや玉三郎さん方みたいに身体使って教えてというのが難しいだろうけど 福助さんも一所懸命芸を伝えようとされている SNSとかも短文でまめに投稿されていて、 手のリハビリ兼ねてされているのかな

432. 匿名 2021/12/25(土) 00:09:08 

>>424 トップもトップ。江戸歌舞伎の宗家ですから。 上手い下手は別ですが。 1件の返信

433. 匿名 2021/12/25(土) 00:12:08 

>>424 失礼じゃないよw 格関係なく私も海老さんところは観ないな 声も滑舌悪すぎて苦手 顔はさすがにかっこいいけどね…

434. 匿名 2021/12/25(土) 00:21:51 

どうしても露出が多い分海老蔵のところのほうが知名度高いけど、もうこの年で明らかに差が出ちゃってるよね。 特に勘太郎くんの指先まで意識してる型は本当に綺麗。 連獅子とプペルじゃあ、、って思ってしまう。 2件の返信

435. 匿名 2021/12/25(土) 00:27:47 

勘九郎の喋り方とか物腰とか仕草がどんどんお父さんに似てきてビックリする 中村屋は何か見てて安心するよね 1件の返信

436. 匿名 2021/12/25(土) 00:30:40 

>>1 こんな不景気に人んちのことなんてどーでもええわ

437. 匿名 2021/12/25(土) 00:33:36 

中村屋はお弟子さんとか付き人?とか失礼な言い方だけど下っ端の人たちも全員が「家族」って感じがする 関係性があったかいよね そうなるにはもちろん代々の勘三郎の人柄もあるんだろうけど 2件の返信

438. 匿名 2021/12/25(土) 00:38:33 

七之助もお兄ちゃんがしっかりした女性と結婚して後継ぎも生んでお兄ちゃんがしっかり中村屋を引っ張って行ってるから自分は結婚に囚われず独身貴族を謳歌できてるってちゃんとわかってるよね チャラチャラしたイメージ持たれやすいけど歌舞伎役者としては努力も怠らないし女形の色気と美しさは素晴らしいよ その根底があるからお兄ちゃんも「お前も早く嫁さんもらって〜…」とかうるさいこと言わないんだろうな この兄弟の関係性、すごく良さそうだもんね 1件の返信

439. 匿名 2021/12/25(土) 00:43:25 

>>435 長三郎がおじいちゃまの愛嬌や度胸を引き継いでるわ! 1件の返信

440. 匿名 2021/12/25(土) 00:44:58 

>>437 それめっちゃ思う。 海老のところは子供も威張ってて、王様と下僕みたいな関係性なんだよね。 2件の返信

441. 匿名 2021/12/25(土) 00:46:33 

>>439 人たらし! 大人になって浮名を流しても憎まれないタイプ。

442. 匿名 2021/12/25(土) 00:47:03 

>>379 カンカンは勿体ない 仁左衛門さんとかに指導して貰えた方が良い 2件の返信

443. 匿名 2021/12/25(土) 00:47:13 

>>440 そうなの 周りが海老蔵に気を遣って王様扱いしてる感じがひしひしと伝わってくるのよ

444. 匿名 2021/12/25(土) 00:56:59 

海老蔵のお父さんが 真面目で頭の低い方だと思ってたら 海老蔵以上に問題有るて 前トピに+ついてたけど ぜったいそうは見えない ただ成田屋は芸は2流てのは そうかなて納得 華はダントツに有るけどね 暫く…浮世絵みたいな美しさ だった

445. 匿名 2021/12/25(土) 00:57:57 

エミー賞の事もうちょっとやって欲しかったな

446. 匿名 2021/12/25(土) 01:00:18 

>>442 仁左様が勿体ない。 あの子は目上の人に対する口の利き方から親が教えた方がいい。

447. 匿名 2021/12/25(土) 01:01:54 

>>440 海老蔵の姿見て育つからそうなっちゃうよね 芸で差がついても気が付かない大人になりそうだし

448. 匿名 2021/12/25(土) 01:02:12 

>>437 この番組、お父さんがご存命の頃から毎年見てますがお父さんも勘三郎さんも周囲に対する気遣いがすごいですよね そりゃ厳しい世界だから周りに厳しいことも言うし声を荒げることもあるけど何か一つやり終えた時に「ありがとう」とか「みんなお疲れ様」とかきちんと頭下げながら感謝の気持ちを伝えてる様子を幾度となく見てきました そういうのが周りがしっかりついて来る要因じゃないかなと思うな みんな偉そうで蔑ろにされてるって思わないよね やっぱり人柄って大事だと思う 3件の返信

449. 匿名 2021/12/25(土) 01:04:06 

>>434 しかも一番良い席が3万円で、高額過ぎるって松竹と揉めてなかった? 銭ゲバだわ。

450. 匿名 2021/12/25(土) 01:11:31 

毎年楽しみにしてるんだけど、今年も良かった。 涙ナシには見られない番組。 勘九郎さんが聖火ランナーやってる時に、しゃがんでた人がイケメンに見えた。 カーテンコールのスタンディングオベーションを見て笑ってる勘九郎さんが勘三郎さんに見えた。 七之助さんの花魁が美しすぎた。 録画してあるライジング若冲、また見ようかな。 来年の放送も楽しみにしてます。

451. 匿名 2021/12/25(土) 01:25:20 

>>393 でも付き合ってた彼女がいて、振られたみたいよ。 恋人と別れたってことは七之助本人が週刊誌記者のインタビューに答えてたから。

452. 匿名 2021/12/25(土) 01:34:35 

>>377 確かに。中村屋より、成田屋のが格上だものね。

453. 匿名 2021/12/25(土) 01:47:03 

勘太郎くんの毛振りは感動してうるうるしたし、浮世絵から見得を発見するなんて凄い。 長三郎くんは見た目や華がある所は勘三郎さんにそっくり。 二人とも頼もしいけど、光る刀に喜んでる所はかわいかった。

454. 匿名 2021/12/25(土) 01:57:41 

連獅子って、ジャンプして膝から落ちるからめっちゃ痛くて、膝がアザだらけになるって、実際に子供の頃に習い事で踊ってた母が言ってた。 1件の返信

455. 匿名 2021/12/25(土) 02:16:34 

>>442 全然筋が違うよ 幸四郎か松緑じゃないの?

456. 匿名 2021/12/25(土) 02:34:16 

>>454 一旦つま先をついてから膝ですよ。いきなり膝じゃアザですまないと思います。私も連獅子やりました。

457. 匿名 2021/12/25(土) 03:08:37 

>>382 前に結婚する気がないって言ってたのみたわ。いつ頃からはわすれたけど。

458. 匿名 2021/12/25(土) 03:14:26 

>>18 どんどんお父さんに見た目、話し方ともに似てきてるし、芝居への真摯な姿勢が二人ともとても感じられるよ。 新撰組に出てた頃と別人に感じる。

459. 匿名 2021/12/25(土) 06:14:09 

>>398 プロンプター(お客様から見えない位置でセリフを演者に教えてる人)を使ってお芝居をした際に 「もっとはっきり言ってくれ」あるいは 「大きな声で言ってくれ」と プロンプターの存在をお客様にバラしてしまったエピソードが17代目にありましたよw

460. 匿名 2021/12/25(土) 06:25:54 

>>413 家族でディズニーランドに行ったシーンは一般人には知られていない法律が絡んでいそうだし… 1件の返信

461. 匿名 2021/12/25(土) 07:56:11 

>>165 市○宗家、宗家って威張り腐って、スマホばかりいじってる誰かと大違いだわ

462. 匿名 2021/12/25(土) 08:13:32 

>>460 一般人には知られていない法律って? 1件の返信

463. 匿名 2021/12/25(土) 08:18:26 

>>363 海老蔵、派手で見栄えはするけど、 あまり稽古しないから、歌舞伎通からすると、芝居は下手なんだって 2件の返信

464. 匿名 2021/12/25(土) 08:37:45 

ああ、、なんてこった、見逃してしまった 見逃し配信しないかな

465. 匿名 2021/12/25(土) 08:55:23 

>>172 お弟子さんと漢字テストのやりとり、ほのぼのしました。練習や本番の後で、学校のお勉強してるんでしょうね。偉いです。

466. 匿名 2021/12/25(土) 08:56:55 

勘九郎さん容赦なくダメ出ししてたけど、学校から息子2人が支度部屋に来たときには「おはようございます😊」と変わらず明るく迎えていたのが印象的だったな。 アメとムチの切り替えがすごかった。 1件の返信

467. 匿名 2021/12/25(土) 08:57:35 

>>462 過去のパーク内の映像を使用する時とか面倒臭い手続きとかありそう

468. 匿名 2021/12/25(土) 09:49:22 

テレビの方で撮っちゃっててスケート伸びたかなんかでクセスゴと被って撮れてなかった〜 レコーダーで予約しとけば良かった くそぉー 再放送ないかなぁ 泣ける

469. 匿名 2021/12/25(土) 09:57:16 

>>398 17代目が本番中、振り付けと違う動きをしてて舞台終了後に18代目(当時の勘九郎)が『あの振り付けなに?アドリブだったの?』と聞いたら17代目が『見りゃわかるだろ!マイケル・ジャクソンだ!』って。 17代目はマイケルの大ファンで、ムーンウォークを振りに取り入れたんだって。 でも誰が観てもムーンウォークには見えなかった(笑) その時の流行やシャレ、新しいものをどんどん取り入れてるのが中村屋らしいね。

470. 匿名 2021/12/25(土) 10:02:07 

>>62 ものすごく忙しいだろうし、精神的にも大変なのにこの綺麗さを保ってるのすごいですよね。 きっと愛されてるし、子供達も可愛くて充実してるんだろうな。

471. 匿名 2021/12/25(土) 10:05:02 

>>275 昔マクドナルドのCMに歌舞伎役者が大勢出た時があってその中に笹野高史さんがいて「なんで??」って思った記憶。どうやら平成中村座繋がりだったらしいけど。 1件の返信

472. 匿名 2021/12/25(土) 10:18:30 

愛さんの存在のお陰で七之助さんが自由でいられるのもそうだし、それとは別に長三郎くんの大物のような自由っぷりが凄く引き立つのも、努力家で真面目な勘太郎くんの存在があってこそだよね。どちらかだけだとここまで魅力的に成り立たなかった気がする

473. 匿名 2021/12/25(土) 10:30:03 

去年もこの番組の実況で愛ちゃんが素敵すぎるって書き込みしたけど 今年もまた、やっぱり愛ちゃんが一人の女性として母として奮闘している姿を見て、本当に素敵だなって思う。輝いて見える。 子供達も立派なお父さんとお母さんがいて、辛い稽古や試練も乗り越えていけるんだろうな。

474. 匿名 2021/12/25(土) 10:30:31 

>>275 演出家の串田さんと笹野さんは同じ劇団に所属してたからその絡みもあるのかも。

475. 匿名 2021/12/25(土) 10:31:00 

>>405 配信してほしいし再放送してほしいよね 前田愛ちゃんは学校の怪談が大好きだったし長三郎くんが子供と誕生日も近くて同い年なのでちゃんと見たいんだけど毎年クリスマス前後で見そびれて… 今年は録画予約できたけどまだ見れてない 去年の配信を何度も見返してました

476. 匿名 2021/12/25(土) 10:32:51 

>>31 好江さんからだと最高の褒め言葉だわ

477. 匿名 2021/12/25(土) 10:40:26 

>>324 そう思うと愛さんの役割って大切なんだな 勘九郎さんも愛がいなかったら崩壊してたって言ってたし 成田屋は海老蔵のお姉さんが代わりになってるらしい でも、真央ちゃんが生きていたら…と思わずにはいられない きっと、やんちゃなのは変わりないし、海老蔵がここまで子供に寄り添えなかったかもしれないけど 私勸玄くんも、勘太郎くん長三郎くんの舞台、両方観たことあるんだけど、3年くらいまえかな? その時点では、勸玄くんの方が上手いと感じた お家で子役の話し方、違うんだけど、成田屋は子役でも抑揚つけて話すのでセリフは上手いと思ったよ 家によって作法や、表現は違うので比べるのも変な話だけど、決して下手ではなかった 3件の返信

478. 匿名 2021/12/25(土) 10:57:59 

>>77 笑

479. 匿名 2021/12/25(土) 11:09:33 

>>466勘三郎さんは当時の勘太&七に対して時にはペシッとしたり、年齢関係なく厳しく仕込んでた。勘九郎さんはこれまでは幾分ソフトだったけど、昨日の様子は勘三郎さんみたいで驚いたし懐かしかった。勘太郎くんと長三郎くんが成長したから切り替えたなかなと感じた。そういう所も素晴らしい。

480. 匿名 2021/12/25(土) 11:19:23 

昨日は家族にホームアローンを譲ったので今録画観てきました! 私もこのファミリーほんと大好き、見てて安心する 今月はアナザーストーリーズと中村仲蔵出世階段とこの番組で中村屋を堪能出来て嬉しい 地方民ゆえなかなか機会がないけど、いつか本物の舞台を観に行きたいです

481. 匿名 2021/12/25(土) 11:19:40 

パンツ一丁姿が、かわいい(笑) 学校にもちゃんと通って、凄いと思う。 気力体力が凄まじわ。 首、傷めやすいところだから、見ていてハラハラした。

482. 匿名 2021/12/25(土) 11:20:20 

勘九郎さんの子育ての仕方が私にとって本当に理想的。 叱る時はきちんと正座して目を見て敬語で叱る、上手くできたらちゃんと褒める、オフになったら笑顔で抱きしめる… 一般家庭ではなかなか無理だろうけど。

483. 匿名 2021/12/25(土) 11:23:05 

>>463 それでいいんだよ 歌舞伎界の天皇家だもん トップに人柄も演技も抜群になられると色々困る

484. 匿名 2021/12/25(土) 11:31:50 

クリスマスイブのゴールデンに放送するってことは国民的人気があるって思われてるんだね。 私も去年の中村屋の特番を見て、歌舞伎って面白いんだって初めて思った。 かたや海老蔵のところは年々放送時間が短くなってるし時期も微妙だよね。 昔は海老蔵の特番をよく視聴してたけど、中村屋の暖かい空気を知った今は成田屋を見てると疲れてくる。

485. 匿名 2021/12/25(土) 11:34:12 

>>477 だけど、麻央さんがお元気だったら… 言い方は悪いけど、同情を買えなかった もっともっと俺様と勘違いしてそう(今もだけど)

486. 匿名 2021/12/25(土) 11:41:07 

>>477 海老蔵に、お姉さんはいません。 妹さんですよ。 1件の返信

487. 匿名 2021/12/25(土) 11:45:59 

公園で逆上がりの練習に付き合ってる愛さんが、いい意味で普通っぽくて、そこもなんか良かった 子供の上着持たされて手がふさがってて、思わず足が出ちゃうの、あるあるだわ 2件の返信

488. 匿名 2021/12/25(土) 11:54:14 

勘九郎さん、稽古は凄く厳しいけど、 家庭では、息子さん達と一緒に遊んだりして優しいお父さんなんだって。彩さんもインタビューで、そんな話してたし、メリハリを持って愛情たっぷりに子育てしてるのが伝わってくる。 ご自身もアイドルオタクで、LIVE前にグッズ物販するため愛さんに、物販代下さいと言うんだって。

489. 匿名 2021/12/25(土) 11:57:10 

何年か前の長三郎はイヤイヤしてて泣き虫で走り回ってたから、7歳で早くもこんなにしっかりと役者さんやってるなんて驚き。

490. 匿名 2021/12/25(土) 11:59:26 

>>487 それと勘太郎君も厳しい稽古をしてても普段は普通の男の子でこんな感じなんだと思うと安心するんだよね。愛さんの自然体があっての中村屋だと思います。

491. 匿名 2021/12/25(土) 12:11:48 

>>471 笹野さんが18代目に『俺も出たい!お願い!』って頼みこんできて仲良いからしょーがないな〜一応きもの着てもらうからね?と了承した。 出来上がったCM観て『なんだよ笹野さんが1番めだってやんの!』と悔しがる18代目勘三郎(笑) 勘三郎さんて渡辺えりさんとも仲良いし、劇団叩き上げの実力派を好きだったみたいね。 1件の返信

492. 匿名 2021/12/25(土) 12:19:34 

>>491 そんな経緯があったんですか?面白いww 当時はネットとか見なかったから理由まで調べなかったけど裏話も楽しいですね。

493. 匿名 2021/12/25(土) 12:20:26 

>>486 はい、すみません

494. 匿名 2021/12/25(土) 12:26:12 

>>463 私も見たけど別に通じゃないけど下手なのわかったよ。笑 っていうか海老蔵が下手というよりも上手い人が際立ってわかる。 なんか海老蔵はずっと海老蔵って感じだった。

495. 匿名 2021/12/25(土) 13:41:44 

>>147 そうなの?詳しく教えてほしい 1件の返信

496. 匿名 2021/12/25(土) 13:52:23 

>>438 七之助は独身が似合う。それと、この人は玉三郎の薫陶を受けてからガラッと変わったね。 1件の返信

497. 匿名 2021/12/25(土) 14:17:43 

>>496 ずっと浮世流して欲しい が、甥っ子に白い目で見られる遊びは止めて下さいw 1件の返信

498. 匿名 2021/12/25(土) 14:19:41 

>>432 皇室と同じですね。生まれた家柄で家格が決まるという。 なので御曹司だとまず概ねのレールが作られるから、小さい頃からパンフレットに顔と名前が載る。 ただし、人気実力によって、名跡(役者名)を無名から有名にすることはできる。 家格をあげるのはほぼできないかもしれないが、名跡の格が上がったり下がったり、上がりすぎて止め名(永久欠番みたいなもん)にすることもできる。 ま、それにしてもまず御曹司か、少なくても養子にならんと話にならないけど。

499. 匿名 2021/12/25(土) 15:08:22 

>>434 勘太郎さん、型や動きが美しくて目を引きます。 10歳ながら既に歌舞伎役者として生きる覚悟が感じられてドキドキします。(見得の時の目とか) あと稽古でお父さまに厳しく指導されても、悔しさが出来ない自分に向かっているように見えて、役者として伸びるのに必須な良い意味での勝ち気さを備えているように見えました。今もこれからも楽しみです。

500. 匿名 2021/12/25(土) 15:19:27 

出だしからの勘太郎さんの頑張りに泣きそう。まだ15分しかみてないけど連獅子楽しみ!